
A 回答 (13件中11~13件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
既婚40代前半のおっちゃんです
このような「損得勘定」でしか考えられないのであれば、子供はいらないでしょうし、作らない方がいいでしょう。
それは、別に貴方のためではなく「子供の為」です。
子孫を残したいという欲求は生物本来に備わった根源的な本能です。そして生まれた子供への愛は無償の愛です。
これは理屈ではありません。
私自身2人の子持ちですが、子供の為なら自分が食わなくても構いません。
誰に言われる訳でもなく、自然とそう思えるのです。
勿論、世の中色々な価値観があって当然ですし、この考え自体が悪い訳でもありません。
ただし、世の中の夫婦の多くが「結婚=子供を作る」という価値観を持っているのもまた事実。
で、あるなら貴方が結婚するにあたって(既婚かも知れませんけど)、パートナーへ貴方の価値観を
理解してもらう必要があるでしょう。
貴方がいくら「子供はいらない」と言っても相手が「子供は欲しい」という価値観なら、
夫婦間に小さからぬ溝が生まれます。
この点だけ徹底すれば別に貴方のような考えがあっても良いと思います。
No.1
- 回答日時:
理屈ではなく・・・
子孫を残すためです。
好きな人の子供を産む
単純にそういう思いです。
その上で金銭的な物や現実的なことがありますが、
子供を育てることの尊さは大変価値のあるものだとおもいます。
働いて御金を増やすこと以上に子育てというのは大変です。
その大変さを尊いと思うかどうかで違ってくるのかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
- 離婚 離婚すべきかどうか悩んでいます。 9 2022/06/08 23:02
- その他(妊娠・出産・子育て) 将来、子供が欲しいと思えなくなってしまいました。 5 2022/05/02 16:41
- 離婚 皆様の離婚した理由をお聞かせください。 現在離婚を考えてる者です。 30代後半、子供2人中学生と小学 3 2022/07/24 07:07
- 倫理・人権 なぜ日本人は子供持たなくなったんですか? 2 2022/05/29 17:47
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供を産みたくないけど相手が子供を欲しがっています 8 2022/10/09 10:42
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- 所得税 社会福祉泥棒 1 2022/05/27 01:31
- 労働相談 有給について。 有給は法令で定められた労働者の権利で、理由問わず取得できるとありますよね? 会社がで 8 2022/04/10 22:32
- その他(就職・転職・働き方) 在宅勤務している人間って会社はきちんと労働時間管理しているのでしょうか? 1 2022/06/08 13:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ、NHKの子供番組や子供アニ...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
なぜ子供番組や子供アニメのキ...
-
数学を教えて下さい!
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
『いわゆる子供の好きな食べ物...
-
子持ちの友達と遊ぶって…。
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
共有道路で子供が遊んでいたと...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
くまのがっこうやカナヘイうさ...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
子供いない既婚者
-
オイタするの意味って??
-
子供が3人います/あります ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
金持ちほど子供を産まないとい...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
姉が子供が出来たから、自分も...
-
子供が欲しくないのはワガママ...
-
別に子供を産むなとは言ってな...
-
何故子供を産む? 飯も満足に食...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
中国と修学旅行相互受け入れ合...
-
大家族は子供何人からですか?
-
職について悩んでいます 今,子...
-
子供たち(一人ではない)だけで...
-
オイタするの意味って??
おすすめ情報