重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ジャンクで状態のいいカーラジオを見つけたので購入し、家の中で使おうと思うのですが、そのラジオは24V用のもので10ピンのうち12V車では電源関係の2ピンに相当する部分がなく、通常のトヨタ・ダイハツ12V車のものとはどうも配線が違うようなのです。
カー用品店でも24V車向のハーネスは取り扱っていませんでした。
検索しても配線の順番などが見つからず困っています。
どうかご助力ください。

「トヨタ・ダイハツ用オーディオハーネス端子」の質問画像

A 回答 (1件)

搭載されていた車が判るのでしたら、ディーラへ行き、オーディオ部分の配線図をプリントアウトしてもらうと良いでしょう。



メモ用紙等を持参の上、画面からメモっても良いでしょう(今は紙のマニュアルは存在しません)。

 他には・・電気に詳しい人が居るなら、開腹して、基盤(回路)から簡単に入出力を読んでくれますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!