重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日 隣家より火をもらい 類焼し、店と倉庫を全焼しました。 友人、知人、取引先より 励ましと火事見舞いを
頂きました。。 そのお礼を礼状でと 思うのですが、、
どのように書けばいいのか 分かりません どうか 教えてください。また、礼状は官製ハガキでいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。


 
拝啓 ○○の候 貴社ますますご繁栄のこととお喜び申しあげます。

さて、このたびの近火に際しましては、早速ご丁重なお見舞いを賜わり、厚くお礼申しあげます。火元が遠いと油断しておりましたが、炎の勢いは思いのほか強く、店舗と倉庫を類焼してしまいました。しかし不幸中の幸いか、けが人も出ませんでした。いろいろとご心配をおかけいたしましたことをおわび申しあげます。

一日も早く営業開始をと努力いたしておりますので、今後ともご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申しあげます。

本来ならばお伺いしてお礼を申しあげるところですが、略儀ながら、書中をもってお見舞いのお礼を申しあげます。

敬具

ではどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速 回答して頂き ありがとうございます。
大変参考になり 感謝しています。。

お礼日時:2003/06/19 20:46

こちらに↓雛型(?)あります。



・個人の 感謝お礼の 火災見舞いのお礼
・ビジネスの 感謝お礼の 火災見舞いのお礼

と順に選んでください。

参考URL:http://web.teglet.co.jp/naoko2/getquest.php
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう ネットにも いろいろ あるんですね。。
検索の仕方が 下手だった見たい どうもありがとう。
参考になりました

お礼日時:2003/06/19 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!