
パソコンの引越しです。
PC初心者です。
今使ってるL社パソコンです。OSはXPです。
で、今回購入したパソコンは、Inspiron1545で、ダウングレードしてXPとして使用します。
(XPになりました)
で、L社のパソコンからの引越しですが、L社のパソコンのデーターをまず外つけHDDにバックアップしました。
で今度は、そのバックアップをとったHDDから、データーをそのままDELLのパソコンに移すには、そのHDDを新しいパソコンにつなげて、復元すればできるのでしょうか?
教えてください。
つけて、データーを移す事はできるのでしょうか?
他に簡単にパソコン引越しできる方法があったら、教えてください。
L社パソコンは、DVD書き込みなどは一切できない製品です。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
1)HDDの内容を外付けHDDへ、プロパティのツール画面からバックアップをとる
2)HDDの内容を外付けHDDへエクスプローラでファイルを選択しコピーする
3)外付けHDDの内容を新マシンのHDDへ復元する
4)外付けHDDの内容を新マシンのHDDへエクスプローラを使ってコピーする
1)と2)では操作が異なります。
基本的には、1)をしたときは3)、2)をしたときは4)、ペアで考えます。
「バックアップしました」という操作を明確にお願いします。
メーカが違う物同士での1)バックアップ、3)復元ですから、
整合性が合わずうまくできてない、ということではないでしょうか?。
2)と4)の操作は、
WINDOWSが認識する所定のフォルダにデータを退避できれば大丈夫と思います。
No.2
- 回答日時:
単なるデータなら、変なソフトは使わずにそのままコピーで受け渡しすればOKです。
各種データ、設定などこちらを参考になさるといいかも。
バックアップ http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
リストア http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
No.1
- 回答日時:
ただ単にファイルをコピーしただけなら特に問題になることはないと思います。
>パソコンにつなげて、復元すれば
何か特殊なことをしたなら、それなりの手順が必要です。
何をバックアップしたかと、どういう手法でバックアップしたかの情報が必要です。
この回答への補足
こんにちは
早速の回答ありがとうございます。
特殊なことは、していません。
外ずけのHDDにまず、L社のPCからデーターのバックアップと復元という場所から
手順通りにバックアップをとりました。
そのHDDを今度は、DELLのパソコンにつけて、データーの復元でいいのでしょうか?
教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Win7でのiPhoneのバックアップ...
-
5
コンピューター名の変更による...
-
6
CCleanerの問題点は?
-
7
windows10でbackupができない
-
8
コマンドライン(バッチ)でDVD...
-
9
受信したメールを外付けHDに...
-
10
Firefoxのブックマーク
-
11
パソコンが急に初期化してしま...
-
12
壊れかけのパソコンからデータ移行
-
13
HDD 内臓と外付けの違い
-
14
バックアップデータの復元方法...
-
15
外付けHDDにバックアップしたデ...
-
16
旧パソコン(vista)から新パソコ...
-
17
バックアップソフトでアクセス...
-
18
パソコンの不具合に備えてCドラ...
-
19
Thunderbirdのプロファイルが読...
-
20
リカバリディスクを違うPCに使...