
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
近所のおにぎりが好きで良く買います。
単品で120~150円くらい。
十穀米や発芽玄米に鮭や高菜が入ったのが
お気に入りです。
バスケットにして貰うと、手作りのお惣菜が
2品、玉子焼き1個、イチゴ等のフルーツ1個
が入って400円くらいです。
おかずはお豆腐ハンバーグ、魚の照り焼き、
胸肉の炒め物等と、季節の野菜のお浸しや
煮びたし、キンピラ、ひじき、切りこぶ等
かなりヘルシーで味付けも薄味です。
フライは手作りコロッケやお肉に茄子を
挟んだ挟み揚げみたいな物が多いです。
食べる限り冷食や保存料の多いソーセージ等は
一切使ってません。
しかも日替わりなので楽しみです。
具沢山のお味噌汁も100円で買えます。
150円出すとあっさりした鶏のミートボールと
季節の野菜がタップリのシチューが買えます。
1人暮らしやメタボで健康を考えている人には
やさしい値段と内容で助かってます。
No.5
- 回答日時:
#1です。
照り焼きの件ですが、おかずは容器次第かと思います。
弁当容器のようなプラで仕切りがあれば、塩鮭の代わりに照り焼きでもいいですが、竹篭のようなスタイルでおにぎりが並ぶようなら、おかずの量も自ずから少なくなってきます。
牛豚鶏系のおかずだけでなく魚系も考えたいところですが、塩鮭だったら半身とかさつま揚げを甘辛く煮付けたものでもいいですね。
竹篭だったら、スペース的に牛豚鶏系のおかず一品、魚系一品、沢庵という感じです。
もっとも、おにぎりに具を入れるのだったらもっと変わってきます。

No.3
- 回答日時:
おにぎりの価格→120円位。
安ければ安いほど購入する気になります。(よっぽど大きさが小さいとか、変な具でない限り)弁当に入っているおかずはどのようなものがあればよいか→だし巻き卵、鳥の照り焼き、魚のフリッターだと嬉しいです。それに加えて副菜類(野菜がメインのおかず)が入っているほうがいいです。
No.2
- 回答日時:
我が家がおにぎりセットを購入する際見るのが
「箸等を使わずに済むとありがたい」
ということです。おにぎりって、基本手づかみでしょう?よって、少量のおかずにお箸じゃなく、ついている楊枝で食べられる物。が基本です。
勿論、運動会などのもう「お弁当」というときは、おかずはお箸やフォークを使うものでもいいのですが。
さて、おかずは、
主人(30代半ば)は、「から揚げ!」あとは上記のようにお箸不要の卵焼きや、ポテトフライ、煮物でも楊枝で食べられる物ならばいいそうです。
私、おにぎりならばたくわんや漬物でしょう(笑)あとは、やはり野菜が欲しいです。生春巻きのような食べると野菜が!あれは手で食べられるから便利。よって、我が家は春巻きをよく入れます。(衛生上揚げ物になりますね)
子供は、おにぎりとデザート。カップのゼリーや果物セットを持たせると喜びます。
ウィンナーは、不人気です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
三角食べは今でも日本人のマナ...
-
5
朝ごはんはおにぎりとパン以外...
-
6
今更ですが卵掛けご飯、醤油の...
-
7
コロッケ1個10円お一人様5個ま...
-
8
お弁当のおかず何品入れますか?
-
9
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
10
おかずの匂いだけで、ご飯を食...
-
11
チャーハンをおかずに、ご飯が...
-
12
3月6日、日曜日。あなたは何...
-
13
果物をおかずにして、ご飯が食...
-
14
入ってるとうれしいお弁当のおかず
-
15
☆お弁当のおかずBEST3は?☆
-
16
食べたい物が浮かばないとき、...
-
17
むちゃくちゃご飯が進む時何合...
-
18
外食するなら何を食べたい?
-
19
コンビニで買った弁当に箸が付...
-
20
硬く炊き上がったごはんを柔ら...