
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
熱々は入れない方が良いです。
熱で蒸気が篭ったり腐敗しやすくなる気がします。
私はご飯をお釜から直接入れますが、蓋を閉める前に
出来るだけ冷まします。
冬は早いんですけど、夏は案外冷めないんですよね。
面倒じゃなければおかずもご飯もキンキンに冷たいのでは
なく、フワっと温かい位にまで冷ましてから詰めるのが
理想ですよね。
蓋をして蒸気が水滴にならないくらいが良いと思います。
蒸れた空気を抜く為に、良くお弁当箱の蓋に付いている
空気抜きのゴムを取ってしまう事もあります。
自分が食べる訳ではないのですが特に問題は無いみたいです。
保冷剤ってサンドイッチ等元が冷たい物なら効き目が
ありますがお弁当だとイマイチですよね。
相当冷やさないと小さな保冷剤+保冷袋だと返って
お弁当の熱で保温してしまっている感じがしますし。
だったらまだおにぎりにフルーツくらいにした
方が夏場は良いのかなと思います。
また、エアコンの効いた職場なら保冷剤は必要ないのでは
ないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
保温機能のあるお弁当箱でも、おかずは一旦冷ましてつめます。
(保温されるのはご飯だけ)
保温機能のない弁当箱の場合もおかずは冷ましてつめます。
保温機能のない弁当箱につめる御飯が、おかずに接触する場合は、
おかずに熱が伝わらないように、ご飯も冷ましてつめます。
おかずは温かいと、雑菌が繁殖しやすく、腐敗も進みやすいからです。
No.1
- 回答日時:
一般的には、あら熱を取り余分な水気(汁気)を切って
詰めるものだと思います。
ステンレスやアルミの弁当箱なら、あまりさますことを
気にしなくていいと思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
おかずが多いです。 彼女と同棲...
-
夏、車に置きっぱなしのお弁当作り
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
20代・一人暮らし・独身の毎月...
-
納豆でご飯を食べる時、他にど...
-
顔写真だけでおかずになりますか?
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
お弁当に納豆どう思いますか?
-
おかずをたんまり残された時は...
-
オカズがないぞ
-
100グラムってすごくわかりやす...
-
消費期限が5・6時間ほど切れ...
-
朝食は・・
-
今日弁当屋で買った弁当明日の...
-
敬語表現について、です。
-
平日の朝ご飯
-
2日前の食材・お弁当に入れて...
-
事件後 “すき家” でご飯食べれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしで食事を作ることに...
-
作り置き弁当は、朝レンジで温...
-
夏、車に置きっぱなしのお弁当作り
-
おかずが多いです。 彼女と同棲...
-
愛妻弁当って正直うれしいです...
-
白ごはんの量
-
顔写真だけでおかずになりますか?
-
男から「おかずちょーだい」とL...
-
50代以上の方
-
作り置き弁当、朝に温め直す??
-
ムラムラします。最高のおかず...
-
既婚男性に質問です♪近所の奥さ...
-
「おでんは夕飯のおかずになら...
-
元カノに振られて半年程はまだ...
-
お弁当に納豆どう思いますか?
-
納豆でご飯を食べる時、他にど...
-
オカズがないぞ
-
ずっと絶食中だったんですけど...
-
おかずにならない食べ物
-
おかずをたんまり残された時は...
おすすめ情報