
No.2
- 回答日時:
前の回答者が接木用テープを剥がさない様にと書かれていますが、私の知識では本植え時には外すように書かれている本が多く、また専門家も外すように言われています。
何本かの果樹の苗(柿、みかん、無花果、ブルーべり、朝倉山椒等)、花卉の苗(薔薇、蝋梅等)を植え、育てていますが、すべて勧められたようにテープを外して植え、立派に育っています。外す理由は矢張り成長の妨げにならないようにするとの事でした。No.1
- 回答日時:
接ぎ木がしてある部分に使用されているのは、セロハンテープではなく接ぎ木テープです。
このテープは剥がさないで下さい。接ぎ木箇所の保護の意味もあり、果樹が大きくなったら
自然に剥がれます。植栽をされて1ヶ月のようですが、植栽の時に接ぎ木箇所を地上部に出
るように植えられたでしょうか。接ぎ木箇所が地中に埋まっていると、その部分から雑菌が
侵入して腐敗する事がありますので、もし埋まったままであるなら早々に地上に出るように
して下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キュウリの苗を植えましたが成...
-
かぼちゃの苗 違いは何なのか?...
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
葉っぱに白い粉が・・・これって病...
-
柿の苗、どこで購入したらよい...
-
家庭菜園:ジャガイモは生やし...
-
フリーマーケットで自分の育て...
-
家庭菜園初心者です。害虫駆除...
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
木の苗を4つ買ってきたのですが...
-
アイビー苗のホームセンターで...
-
甜茶を育ててみたい。
-
この巨大な雑草の名前と、対策...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
庭の藤の木の枯らし方
-
永野芽郁って、AVデビューした...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
雑草のカヤ(茅)の駆除について
-
日本語の「~では」「~には」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
花苗や野菜苗の読み方の意味を...
-
野菜苗の双葉、取ってもいいで...
-
ハイビスカスの葉が黄色に
-
これは モロヘイヤでしょうか?
-
ひまわり畑のように沢山ひまわ...
-
落花生が枯れてしまいました
-
赤紫蘇の上の葉は赤いのですが...
-
昨日買ったミニトマトの苗です...
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
淡路島でハスの苗を購入できる...
-
これは何の野菜の苗か何方か教...
-
10日程前に苗を買って来て植え...
-
柿の苗、どこで購入したらよい...
-
玉ねぎの苗につく虫
-
マリーゴールドを買う時期
-
キュウリの苗を植えましたが成...
-
よもぎの種ってどこで買えます...
-
キウイフルーツの霜害について
-
アスパラガスの芽が出てこない...
-
イチゴのランナーがどんどん伸...
おすすめ情報