
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の若いころはショートしかなかったのですが、今はもっと昔にあったロングボードがあるので、その方が安定していて楽に乗れるはずです。
逆にロングだと小回りが難しいので、まっすぐ進む感じが強いと思います。それでちゃんと乗れるようになってから、ショートを練習するといいのではないでしょうか。No.1
- 回答日時:
サーファーの意見として恥ずかしいとは何ですか?
スポーツに年齢制限ありますか?
まずは何をやりたいかです。
ボディボード、ショートボード、ファン&ロングとどれから始めても最初は難しいです。
個人的にはショートですがサーフィンを楽しむと言う観点ではロングボードから始めると親しみやすいです。
ただサーフィンは思っている以上にハードですからその辺は心してください。(スノボ以上に個人差が出ます)
道具をそろえる前にサーフショップでスクールをしているので参加してから決めるのが最良です。
地域的な物がありますが自己流より最初はスクールをお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぼっち陰キャでカヤック初心者...
-
ダイソーにビート板って売って...
-
神奈川県(湘南とか)でディン...
-
浜名湖のシュノーケリング 場所...
-
安いディンギーってどこで売っ...
-
海水浴に行くのは何回?
-
この夏プールで監視員のバイト...
-
サーフィンのロングボードとsup...
-
デブ、陰キャでサーフィン趣味...
-
シュノーケリングで安全な泳ぎ...
-
カヌーやカヤックをする時に服...
-
潜水艦って、、極秘任務だから...
-
クリスマス時期の宮古島でのダ...
-
昔からお盆の時期に海水浴はあ...
-
沖に係留してある船ってどうや...
-
伊豆あたりの海の透明度
-
伊豆ダイビング旅行の
-
伊豆でおすすめの初心者向けの...
-
いつも友達と遊ぶ時
-
車の上に載せれる長さ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この人はロング、ショート、ど...
-
hang ten (ハングテン)の意味...
-
サーフィンを始めてどのくらい...
-
ももクロ百田夏菜子は黒髪ロン...
-
サーフィン始めようと思ってい...
-
ももクロ含め、アイドルは黒髪...
-
ULTIMATE AX-48Pro
-
サーフィン始めて今テイクオフ...
-
電車サーファー
-
ショートボードは難しいですか...
-
なぜ「ショート」っていうので...
-
ファンボードからショートボー...
-
ボディーボードとサーフィンの違い
-
この中で、ショートカットが似...
-
EXIDのハニの髪型なんですけど...
-
中学生と遊ぶ18歳
-
1.5mの波とはどれほどのモノで...
-
津波情報30センチって・・・
-
サーフボードのワックスが溶け...
-
有孔ボードの強度/購入について
おすすめ情報