dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AT4040とNT2000で悩んでいます。男ボーカルを多く録る予定です。
現在は、MXL770を使用していましたが、グレードアップをしたく買い替えを検討してます。
AT4040は、下から上までナチュラルに録れそうで、万能っぽいイメージですが、少し地味すぎる気もします。NT2000は味付けされていてRODEらしい音、綺麗な感じで録れそうです。
これくらいしか分からないので、他にこの機種を比較した場合、どのような所が違うか、優れているか、またどちらが良いか教えて頂けると嬉しいです。
また他にもこの辺の価格で、オススメがありましたらお願いします。

A 回答 (1件)

このクラスになると、「声質との相性」と、何よりも「録音環境(録音する場所の環境と使用機材のグレード)」が大事になってきますので、単純に比較はしづらいですが…



私の個人的な使用経験(どっちも所有はしていないので、そんなに経験数は多くはない)では、

「生の声(音)に自信あり!で、出てるとおりの音に拘りたい」
「ある程度のグレードの録音機材も含め、良好な録音環境は確保できる」
なら、AT4040を

「(自信の有無はさておいて)張りのある前に出る音を狙いたい」
なら、NT2000を

…という感じで捉えています。

「そこが良いも悪いもNT2000の癖」という部分ではありますが、NT2000の方は使用機材グレードが低めでも、まぁそれっぽい音には録れる…という気はしますけどね。
AT4040は、直逆輸入で安く買えるショップがありますが、本来的にはNT2000より価格グレードは1ランク上です。AT4040のグレードになると、使用機材のグレードにかなり音質が『足を引っ張られてる感』が露骨になるなというのが、個人的な印象です。
(別に、NT2000なら安物機材でも大丈夫という意味ではないですが…)

もっと詳しい人から異論が出るかも知れませんが、素人の拙い経験範囲での「印象」ということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、AT4040は1グレードの上なために、周りの機材の効果をはっきり表してしまうんですね。
しかしごまかしがきかないところは、良い練習になりそうですね。
ありがとうございました。もう少し考えてみます。

ちなみに使用機材は、konekt6、カナレの4E6Sケーブル、ポップフィルター、マイクスタンドです。

環境は、自宅です・・。吸音・防音を施してないので、ダメですが個人的にMXL770を使用している際ノイズや環境、反響音に特に困ったことはありませんでした。まぁ分からないから・・という訳だとは思いますが。

お礼日時:2010/04/03 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!