dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金髪で短髪の31歳、自営業(デザイン関係)です。

明日、昔いた会社の後輩の結婚式に行くことになっています。やはり金髪のままでは失礼でしょうか? 後輩本人は問題ないと言ってくれていますが、一般的にはどうなのでしょうか?

ちなみにスーツは光沢のある黒いスーツを着ていく予定です。
式は明日なので、ここで頂いた回答次第でスプレーを使って黒髪に戻そうと思っています。

A 回答 (3件)

うーん。


私個人としてはいいと思いますし、自分の結婚式だったらば「金髪のままでいいよ」と言いますが、
それは、私の「双方の親戚一同が、礼儀作法に厳しくない、自由な家風の家同士だ」と既にわかっているからです。
後輩さんの結婚相手方の家風はどうですか?出席される全ての方が、そういったことを気にしないような家風なのでしょうか?
そこが、質問主さんには判らないのでしたら、
後輩さんの今後の親戚づきあいの事を考えるならば、黒に戻してあげたほうが間違いはないです。

というのは、結婚式というのはご年配の親族が集まる場所であり、特に結婚相手方の親族というのは「うちの親戚になる人は、どんな人なのかな?」と、興味津々でくるからです。
もしも、後輩さんのご結婚相手の親族に、そういう事に厳しいおばあさまでもいらしたら?
絶対に正面きっては言いません。言いませんが、控え室の片隅や化粧室で、
「あんな頭で結婚式にくるようなお友達がいる旦那さんじゃ、ロクな人じゃないかもしれないねぇ・・・」と、噂される可能性がありますよ。
絶対とはいいません。そういう方は少なくなってきています。
しかし、0とも言い切れません。

少しだけ、結婚式場に関わっていた事がありますが、けっこううるさい親戚っているもんなんですよ。
ファーを着てきたとか、クロコのカバン持ってたとか、ストッキングの色がどうのとか、髪がどう、靴がどうのとか、
そういう事で「あのお友達を結婚式に招待するようでは、新郎(新婦)も同じく非常識な人なんだね」とささやく親族すじの方はけっこう見ました。
そういう方達って、本人や新郎新婦の前では絶対言わないですよ。
ただ、それとなく顔を顰め、そしてその後の親戚づきあいに影響します。
もしも結婚後にご本人にほんの少しのミスがあった時「そら見た事か、あんな友達がいるような人だもの」となります。

そういうのを実際みてきたので、前お二方とは別意見になりますが、
なにも心配のない、どこの誰が見ても結婚式にふさわしい格好で出席する。というのも、
お祝いの気持ちの表し方の一つだとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事、何の問題もなく終了しました。

>後輩さんの今後の親戚づきあいの事を考えるならば
とても大切な事だと思います。
今後出席する結婚式にも参考にさせて頂こうと思います。

大変丁寧なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 00:08

披露宴をやったのは20年以上も前の話ですが、金髪に染めた若い自由業者が来賓でした。

私にとっては普通のことで、親族とモメることもありませんでした。ちなみに私の父は「会社に赤いワンピースを着てくる社員がいてけしからん」と言う人です。まあ、ちょうど、ユニフォームの着方ごときで全国的に批判された人なんかがいましたから、心配するお気持ちもわからないでもありませんが、私に言わせればあの人にはむしろ、「いえ、私はこういう理由で、この場を尊重しているからこそ、このスタイルを貫いているんです」と説明してほしかったです。それに、親族への説明責任は、あなたを招待した後輩とそのお連れ合いにあるのだから、あなたが気にする必要はないでしょ。私なら金髪の来賓を自慢したい。そして1さんに賛成。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
やはり金髪に対しては一般的にも問題ないようですね。
サラリーマン経験がなく、社会常識の心得に自信がないため
少し考え過ぎてしまったようです。

大変参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/03 23:50

>式は明日なので、ここで頂いた回答次第でスプレーを使って黒髪に戻そうと思っています。


その程度の考えで染めてるなら、ずっと黒くしておくことを超オススメしておきます。

ポリシーのない奴なんだなと思われるだけですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。

確かに同じ意見を他でも頂きましたが、
大切な後輩の親族の方の事などを考えると
ポリシー云々の問題ではないような気がするのです。
私の金髪が理由で新婦側の親族から、
後輩に悪い印象がつくようなら私の金髪に対するポリシーなど
いくらでも捨てていいと思っています。

そして、普段着ないスーツを着るのと
なんら変わりない事だと思います。

結婚式に金髪で出席する事に対する一般的な意見が知りたかったのですが
別の部分で大変参考になりました。

お礼日時:2010/04/03 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!