
DVDをレンタルするのは違法?
http://cdvnet.jp/modules/rental/#06
を読みましたがわかりませんでした。
新品で買ったDVDの盤面に
「レンタル禁止」と書いてあるものがあります。
これをレンタルしたら違法でしょうか?
期間が1年間禁止という意味でしょうか?
ツタヤなどでレンタルしているDVDは、「レンタル禁止」とは書いてないDVDに限定されている
のでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
DVDの場合、セル版(販売用)とレンタル版の2種類があります(レンタル用は
必ずしも全てのタイトルについてリリースされる訳ではありません)。
セル版をレンタル用途に使用する事は認められていませんので、購入したDVDには
「レンタル禁止」の表記があっても当然です。
レンタル可能なのは「レンタル版」としてリリースされたものに限ります。
No.6
- 回答日時:
因みに・・・
「セル用」と「レンタル用」では、価格も違います。
映画の新作でも「セル用」なら4000円以下で買える時代ですが、「レンタル用」になると「著作権補償料」が加算(10000円程度だったっけ?)されます。
CD/DVDは、「購入したから何でも出来る」と勘違いしている方がいらっしゃるようですが、通常のセル版は契約により「視聴する」以外の権利は与えられていません(「開封した時点で契約に同意したと見なされる」旨、記載がありますね)。
No.5
- 回答日時:
レンタル禁止と書いてあるものを営利目的でレンタルしたり、上映したりすると著作権違反になります。
レンタル屋さんや図書館で貸出しているビデオやDVDは著作権者にお金を払ったものを購入しています。
著作権情報センターのHPにアクセスしてみてください。著作権物に関してのQ&Aがあったはずです。
No.4
- 回答日時:
「一般消費者向け商品」と「レンタル向け商品」では店頭にでるまでの扱いが異なりますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%97%E4%BD%9C% …
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%B3% …
ちなみに、ツタヤなどで借りたDVDを無断で個人的にレンタルすることも違法じゃ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画やアニメのDVDのセル・...
-
市販のDVDとレンタルDVD...
-
レンタルDVDに傷を付けてし...
-
フジテレビの「何だコレ⁉︎ミス...
-
欧米で自国以外の映画は字幕と...
-
図書管理の表をExcelで作るので...
-
アマゾンプライムビデオで ハリ...
-
GEOの返却BOXへの返却したのに...
-
レンタル落ちとそうで無い物の...
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
図書館に返したはずの本が未返...
-
やなせたかし作「チリンのすず...
-
字幕と字幕スーパー
-
このマンガのタイトル知りませ...
-
TSUTAYAで1週間で借りた場合の...
-
レンタルビデオ屋で
-
世にも奇妙な物語 映画の特別編
-
レンタルPC返却後、液晶のキズ...
-
返すつもりはありますか?の敬語
-
図書館から返却後、本が汚れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画やアニメのDVDのセル・...
-
市販のDVDとレンタルDVD...
-
レンタルにならないDVD
-
レンタルビデオ屋はどうやって...
-
レンタル禁止のDVD
-
最近観て良かった新作レンタルD...
-
レンタルとセル
-
レンタルCD,DVDは借りたらレン...
-
レンタルDVDに傷を付けてし...
-
DVDって映画公開日から何日くら...
-
ぽすれんのCDレンタルって?
-
レンタル開始日と動画配信日(Am...
-
レンタル DVD等の仕組み
-
ディズニーの映画について
-
プリキュアオールスターDXの海...
-
今レンタルDVD借りてる人は...
-
自己破産したためPaidyからPaid...
-
図書館から返却後、本が汚れて...
-
中学の時に借りた図書室の本が...
-
フジテレビの「何だコレ⁉︎ミス...
おすすめ情報