dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4/19くらいから中国へ向かいたいのですが、とにかくお金をかけずに移動が出来ないかと悩んでおります。何か良い知恵がありましたら宜しくお願いします。

恐らく船が一番安いと思うのですが、東京から船は出ているのでしょうか。それとも西に移動してから船に乗ったほうが安いのでしょうか。
それと、中国からそのままタイまで移動して、復路はタイに住んでいる友人にチケットを手配してもらう予定なのですが、片道でチケットは購入できるものなのでしょうか。
ちなみに行き先はなるべくラオス・ベトナムに近い方がよいのですが、特にこだわっておりません。
それと、15日間ならノービザで入国出来るとどこかに書いてあったのですが、今現在も15日間ならノービザでOKですか?

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

短期での旅行なら間違いなく飛行機ですが、計画されているような旅行なら


東京からでも安いのは船ですよ。

格安航空券でも、運賃以外に燃油サーチャージ、空港使用料の他に
格安航空券の場合は発券手数料がかかる場合があります。
3万円の航空券のつもりでも、トータルだと4万円近くかかります。
他に都内から成田までの交通費もかかりますしね。
船なら船内での生活次第ですが、切り詰めれば3万円以内で東京から中国に辿り着けます。

ビザの件は、おっしゃる通り15日間なら無査証で大丈夫です。
上海からラオスへ抜けるだけなら15日もかかりませんし、どうしても
途中で中国滞在が長引きそうなら、場所によりますが現地でビザも取得出来ます。

あと、タイで日本までの片道航空券の購入は何の問題もありません。
    • good
    • 0

お金をかけないなら安売りの航空券です


船の場合東京から神戸まで天津(港から天津までのバス代)⇒北京の交通費や船中の食事代などで結構高くつきます、飛行機が安いです。ノー査証滞在は入国日を含め15日間可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
やっぱりそうですか。調べてみたところ、神戸か大阪から上海行きの船が出ているようなのですが、片道で約2万円。神戸まで夜行バスで約4千円。
飛行機だと安いチケットで約3万円。
船やバスでの移動中の諸経費などを考慮するとほとんど変わらなさそうなんですよね…。
船の方が安く行けると思っていたのですが…。

お礼日時:2010/04/06 15:07

東京から船が出ているとしても、遠そうですね。


東京湾は太平洋に続いています。
中国は日本海側です。

中国は15日以内(正確には14日以内らしい)ならビザ無しでOKですよ。
http://www.cnta.jp/ikou/tabi/
http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4_S.asp?id= …
出国用航空券は特に要らないみたいです。
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/china.html

余談ですが、片道チケットは「購入できるかどうか」でなくて、
「自分は片道チケットを使えるかどうか?」で考えます。
航空券購入時にはパスポートやビザの確認をされませんから、販売されていれば誰でも買うこと自体はできます。
でもそれを実際に「自分が使えるかどうか」は別です。

アメリカのように、ビザ有りなら片道OK、ビザ無しなら出国用航空券が必要、という国もあります。
自動的に「短期の往復旅行」になるツアーと違って、個人旅行の場合は、自分でパスポート有効残存期間だとか航空券の決まりなどの入国条件を調べないといけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
そうですね、自分の文章がおかしいですね。
「購入できるか」ではなく、「使えるか」という意味で書いてました。
ビザは2週間くらいの滞在なら問題なさそうですね。

リンクありがとうございました。

お礼日時:2010/04/05 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!