
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
そりゃ飛ぶでしょうね でもそれは全体のなん%でしょうか?
100人が試打を試みて全部同じ飛び方に成るかと言えば
成らないでしょう機械では在りませんから
だから46センチの幅に設定されています
でも余程の人でない限りアンダーでバックオーバまで飛ばす人は居ないでしょう
百聞は一見にしかず 番手の違うシャトルを用意して御自身で試打を行ってください
審判員でなくとも ルールブックは必要です その競技に必要な事柄が記載されています
是非お手元にご用意ください

No.2
- 回答日時:
マークは87年の改正からですね。
日本協会の競技規則が出来たのが昭和24年、昭和53年(78年)の「ガッツバドミントン小島一平」中の競技規則では、シャトルの飛行性が書かれていて、バックバウンダリラインー手前30から76センチに落ちたものは正しい速調であるとなっています、その後フォルトやファールなど競技規則の解釈の変更により是正されてきました。今は水鳥球が主流ですが、ナイロン球や陸鳥球(鶏)がまだ全盛時代に一定のルールを設けるために出来たと思います。
温度と湿度でシャトルの飛び方が違うし壊れ方も違いますよ。メーカーはその地域の平均温度を参考に、各販売店に送っていると思いますよ。夏と冬、北と南ではかなり違いますね。北海道は3ないし4、5もありますね。
高体連などシャトルを参加料として収めるときに、試打をしていましたね。
同じ番号のシャトルは高さと羽根の広がりが同じで、番号が違うと多少違うと思います、重量も違いが。
この回答への補足
詳しいお返事ありがとうございます。あまりうまくないのですがシャトルの正しい選定方法が知りたかったので質問してみました。他の方にも補足したのですが、私の聞きたかったことは、競技者の誰が打っても規則の3条1項通りにスイングすると、同じ番号のシャトルはある距離以上飛ばないのかどうかということです。それならテスティングマークの微妙な位置も理解できるのですが、パワーのある人やよく飛ぶラケットなら、もっと飛びそうな気がするのですがどうでしょうか?
補足日時:2010/04/07 15:04No.1
- 回答日時:
3条の一項をご参照ください 手元に無ければ論外です
16条6項の2もご参照ください
マークの制定自体は87年前後だった様に覚えています
昔の規則書が手元に無いので年度が不明になりますが 30ほど昔はシャトルの飛距離番号は
有りませんでした 制定されていないことによる不都合が生じてきたために 徐々に現在の形に
移行してきています ですので 現行のルールによって定められているからです
シャトルの違いが体感できないのでしたら同じメーカの 一番と4番出来れば5番を用意して
ロングサービスを打ってみてください それでも体感できないのでしたらスイングフォーム等の
改善が必要になるかもしれません
シャトルは機械製品ではありませんので 30Cm前後の幅は必要でしょう
温度計で計る必要は無いと思いますが 練習ならば体感でこの位の温度ぐらいで 選択してください
国内ですと標高の差はあまり考慮しなくても良いと思います
この回答への補足
お返事ありがとうございます。審判員ではないのでルールブックは持ってませんが、シャトルの正しい選定方法が知りたかったので質問してみました。3条は知っているのですが、私の聞きたかったことは、誰が打っても1項通りにスイングすると、同じ番号のシャトルは決まった距離以上飛ばないのかどうかということです。それならテスティングマークの位置も理解できるのですが、パワーのある人やよく飛ぶラケットなら、もっと飛びそうな気がするのですがどうでしょうか?
補足日時:2010/04/06 21:24お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガルダについて
-
カタパルト仕組みを教えて下さい!
-
ガンダムSEEDのBGM
-
バドミントン部だった と聞くと...
-
バドミントン部でしたって言わ...
-
ベンチプレスをしたら脇の付け...
-
近所のボール遊びで物を壊され...
-
中3女子です。彼氏の試合の応援...
-
バドミントンのグリップが手汗...
-
引退までの部活に行くのが気ま...
-
金沢工業大学のレベル
-
僕はバドミントン部なんですけ...
-
バドミントンをしているのです...
-
阿見町バトミントンクラブについて
-
シーリングライトの中の蛾
-
長年続けてた趣味をやめたこと...
-
少しも寝ずに部活、一日中って...
-
バドミントンシューズのサイズ...
-
翔球?羽球?
-
ChatGPT
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬がバトミントンの羽(シャト...
-
バドミントンのシャトルマガジ...
-
「ガンダムSEEDデスティニー」ネタ
-
ガルダについて
-
バドミントン部の一年間の費用
-
シャトルエレベーターって????
-
バドミントンのシャトル整理 時...
-
明日シャトルランをするのです...
-
劇場版ナデシコのルリの台詞
-
20mシャトルランって100回走る...
-
明日シャトルランがあります。
-
高1 シャトルラン 40回はヤバい...
-
どうすれば 部活をやめさせら...
-
御殿場アウトレット→駅行きシャ...
-
ガンダムSEEDのBGM
-
体力がつくようにシャトルラン...
-
宇宙を飛行中のスペースシャト...
-
ダブルスのフォーメーション移動
-
カタパルト仕組みを教えて下さい!
-
バドミントンのスマッシュはい...
おすすめ情報