
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
kuro524さんこんにちは。
私が仕事で多用しているケシゴムに三菱製の「E・KNOCK」品番がEH-100Pというノック式の細長い消しゴムを使っています。ボールペンのような雰囲気で、太いのと細い物の2種類あると思います。替え消しゴムも売っています。
他の四角い消しゴムだと他の方が言われているように割れやすいようですね。これを使うようになってから、割れて2つになって使いづらくなったことはありません。
価格も100円程度で使いやすく便利で、ポケットにペンと一緒に刺して置けますのですので是非スススメします。
No.5
- 回答日時:
TOMBOのMONOシリーズは、確かに取れやすいですね。
PLUSのAIR-INはまだいいほうです。
一番割れないのはステッドラーのSTAEDTLERです。
でも、これは硬いので、MONOの柔らかさとどちらを取るか判断に迷うところでしょう。

No.3
- 回答日時:
こんにちは。
割れることってありますよね。学生さんは、その使用頻度ゆえに尚更ですね。
以前『伊東家の食卓』で紹介していたウラ技も使えるかも知れません。
参考URL:http://chyoko.hp.infoseek.co.jp/anone.htm
No.2
- 回答日時:
よくありますよね。
かなり強い力で消しているのではありませんか?あと、使い始めてから結構経っているとか。
私はなるべく広い面積が紙に触れるようにして消しています。でも、消すことにばかり神経を集中しているわけではないので、割れることはあります…。
No.1
- 回答日時:
確かに古い消しゴムでしたら劣化していて普通に使っていても割れたり折れたりしますね。
これはゴムの物理的な特性ですからしょうがないですね。新品か新品に近いもので、折れるというのは消す時の力の入れすぎです。一度に消すではなく丁寧に何回も消すようすれば綺麗に消せます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
テーブルに張り付いた印刷物・・・
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
「緘」のハンコが欲しい
-
原価計算表を作りたいです。
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
私はよく癖で上唇と鼻をくっつ...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
CDやDVD等の縁部分のギザギザに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
料、代、費の使い分けについて
-
文房具について。 ラミネートし...
-
英語の文書で「社外秘」「丸秘...
-
自分で刺青の方法は?
-
紙に写った筆圧の跡で、文字を...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
建退協証紙の手帳コピーの提出
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
シャー芯が足の裏に刺さりまし...
-
押すとロック、押すと解除 ど...
おすすめ情報