

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>この使い分けは、どうしてなされているのでしょうか?
確かにどちらも北アルプスの一部ですから、
連峰と山脈とするのはおかしいですね。
厳密な使い方をされていないだけ。という気がします。
もしくは常念は連峰というほど、
急峻なピークをもたないところからきているのかもしれません。
大天井、常念、蝶どれも比較的なだらかな頂が続きますから。
連峰というからには、尖って急峻なピークを持つ、
峰々の連なりというイメージがありますし。
ご丁寧に回答いただき、ありがとうございました。
なんとなくすっきりしないのですが、回答を締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
明確な大きさの定義は有りませんが、一般的に規模の違いです。
●山脈>連峰 ということです。
(例)飛騨山脈(北アルプス)>穂高連峰・立山連峰
※一般に「山脈」は、飛騨山脈(北アルプス)、赤石山脈(南アルプス)などの大きい「山」の連なりを指す。一方、「連峰」は、穂高連峰、立山連峰など狭い範囲の特定のピーク(峰)の連なりを指す。
【山脈】
山が、細長く連なって脈状をなしているもの。比較的大規模な範囲に渡る。
【連峰】
みねが連なり続いている連山。狭い範囲を指す。

この回答への補足
ご回答、ありがとうございました。明確な大きさの定義はない、ということですが、やはり規模だったのですね。
そうすると、一つ気になるのが「後立山連峰」と「常念山脈」です。
どちらも、だいたい同じくらいの規模だと思うのですが、この使い分けは、どうしてなされているのでしょうか? 単に、主観や過去の慣習の積み重ねで定着した、という感じなんでしょうか…?
ご丁寧に回答いただき、ありがとうございました。
なんとなくすっきりしないのですが、回答を締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 登山・トレッキング 岩場のある一般道(関東近辺) 4 2022/09/13 21:19
- 登山・トレッキング 北アルプス縦走の靴について 8 2022/06/07 09:40
- 宇宙科学・天文学・天気 仙台は西のほうにある蔵王連峰で雪が落とされるから雪があまり降らないですが、同じように福島も西のほうに 4 2023/01/28 13:45
- 宗教学 カトリックでは、比叡山での回峰行のような厳しい行はないのですか? 2 2022/08/09 16:46
- ガーデニング・家庭菜園 植物の名前を教えてください。 2 2022/06/16 16:05
- ガーデニング・家庭菜園 樹木の名前を教えてください。 3 2022/06/16 16:09
- 登山・トレッキング おすすめの山 3 2022/08/11 22:28
- 甲信越・北陸 霧ヶ峰~車山高原~白樺湖と歩こうと思います。所要時間、ルートを知りたいです。 1 2023/03/28 11:06
- 九州・沖縄 熊本阿蘇観光半日コースのおすすめを教えてください 1 2023/05/21 16:32
- 登山・トレッキング 雪山で日焼け 皮膚ガン ? 3 2022/12/07 15:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
必要ないので買う気はありませんが
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
茶道裏千家; 棗の中の抹茶を...
-
時代劇のワンシーンでの長ゼリ...
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
山の地図記号
-
松の木が、山の峠や尾根沿いに...
-
「八ヶ岳連峰」や「槍・穂高連...
-
山の形成メカニズム
-
インターネットでの数学の記号...
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
125ccスク―タ―で、もう少し暖か...
-
アイゼンの選び方について。 ワ...
-
山にポリタンク
-
累乗根の読み方
-
こっちの画像では45度のときル...
-
ガーミンは海外でも利用できる...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
渓谷と谷の違いを教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本で地平線が見られるのは北...
-
以下の口語訳お願いします。 伴...
-
幻想水滸伝1の虎狼山への行き方。
-
DSクロノトリガー シルバー...
-
南アルプス山頂からの眺めは?
-
「山へ/を/に登る」と「場所に/...
-
70歳の尾瀬コースの選択
-
「山よりでっかい獅子は出ん」...
-
山の地図記号
-
【ネジ規格】「W30-14山」ネジ...
-
飛地山(飛血山)の所有者につ...
-
【写真】「ネイチャー系」とは?
-
「見給へ」という意味はなんで...
-
マリモの水について
-
雪屁の見分け方
-
ヒノキはいくらで売れますか?
-
「山」の反対は?
-
ドラクエ6って難易度高くね? ...
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
~なのであるが、~なのである。
おすすめ情報