
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
バイクですが錆取りといえば 「花咲かG」は有名ですよね バイク用品店で売ってます。
チェ-ンだけでなくリヤスプロケ、とかも鉄ですよね コレも交換となると高く付きますね (それでチェ-ン変えたくないのかな?)
http://www.d1.dion.ne.jp/~ntakehar/hanasakag.htm
http://homepage1.nifty.com/nozeki/xn_rust_remove …
10年放置というと タイヤ、ブレ-キシュ-などゴム関係、ワイヤ-類も交換が必要ですね。
No.4
- 回答日時:
ケミカルは色々ありますけど、普通の錆落としを使って
落ちないようならば、他のケミカルを使って錆をもし落
とせたとしても内部の油も取り去る結果になりますから、
チェーンとしての役目は果たせないでしょう。
一個一個カッターでバラしてヤスリで磨いてまた組んで
行くと云う手段もありますが・・・
でも、後ろ8段としても、ソレ用のチェーンはシマノで
も3千円程度、7段以下ならば2千円程度で、カッター
も500円位ですから、対比効果を考えたり安全を考え
ば買い換えの方が良いかと思います。
ところで、何かチェーンを変えたくない御理由がお有り
なんでしょうか? 幾ら掛かっても良いと言うならば、
又別の方法がありますので、レス下さい。
参考URL:http://cycle.shimano.co.jp/frame_compoindex.html
No.3
- 回答日時:
>サビを落として使いたいんですが、・・・
どうでしょう?(汗)
元々「サビ」は、金属の表面に付着するものではなく、
表面が腐食し、内部に向かって侵食していくものです。
それだけしつこいサビになってしまっていると、かなり
金属そのものが「痩せて」しまっていると思います。
ギヤ歯の当り面を良く見てみましょう。
ひょっとしてチェーンが、歯から浮いてしまっていませんか?
ギヤ歯の上で、チェーンが浮いてカタカタ動くようなら、
もう寿命と思っていいです。
そのまま使うと外れやすくなってしまったり、変速機に
ダメージを与えてしまったりします。
この際、交換することをお勧めします。
ついでに分解清掃をすれば、言う事無しだと思いますが?
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
準備するものとして、金属用の紙製ヤスリ(又はワイヤー製ブラシ)、サビ止め用の油性ペンキをホームセンターで購入しましょう。
作業は、サビを落とすワケですが、実のところ、サビはメッキの下の層まで侵食している可能性がありますから。実際には、サビが見えている部分よりも若干広い面積を剥離しましょう。
最後にサビ止めのため、サビ止め用の油性ペンキを塗って仕上がりです。
No.1
- 回答日時:
ペタルを回しながら、チェーンにワイヤーブラシなどを当てる。
錆はペーパーなどで機械的に落とすしか方法はないと思います。
チェーンは安いです。
錆びたチェーンは変速にも影響しますので、交換をお薦めしますが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2ストロークっていいかぁ?
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
sv650というバイクは日本製なの...
-
バイクの世界では下忍など排気...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
大型二輪は持ってますがメカや...
-
ジャイロキャノピーTA02バスケ...
-
ヤマハのfz400rは現行車でいう...
-
悔しいです。峠をスーパーカブ...
-
【暴走族の皆さんに質問です】...
-
新型クラウンのバッテリー
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
GSX1300ハヤブサ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Z900 2019年 ブラック 7000キロ...
-
自転車のガンコなサビを落とし...
-
原付二段階右折はどうなった?
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
バイクについて質問です ホーネ...
-
プラグコードの接点復活について
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
gk79a インパルスについてです ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
-
なぜ今の時代250cc、400ccとも...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
CBR400Fの
-
マジェスティcの燃料コックはど...
-
ガソリンがいつの間にか減って...
-
ホーネット250に乗っている方に...
おすすめ情報