dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海のウキ釣り初心者なんですが磯竿を買おうと思っているのですがどれお買ったらいいか分かりません。
最近始めたのが、イカ、アジその他を始めて3号ウキをメインに使うんですが、今は貰い物の竿を使い
重たくて遠投もしにくく使いずらいです。今までルアーメインでやっていたのでルアーロッドはそこそこ
詳しいのですがエサ釣りはまったくわかりません。竿じたいが細めな奴で4M~5.5Mぐらいの長さで
5000円ぐらいであれば宜しくお願いします。ネット通販なんでも情報があればお願いします。

A 回答 (5件)

シマノのアリビオ1.5号竿(5千円程度)をおすすめします


4.5mでも充分ですが、磯で使うなら5.3mのほうがいいです
キロ以上のメジナは数え切れない程上げてますし、45cmオーバーの尾長もあげています
1.5号以下の竿の穂先はとてもデリケートです
少し、ウキを巻き込むと折れます
指で横に揺らしても折れることがあります
ラインを360°の方向に引っ張っても折れます
気をつけてね
そういう意味では、2号で4.5mのほうが扱いやすいです
自重が10g程度の0号ウキでもそこそこ遠投も効きます
4.5mのほうがウキが沈んだ時に早く反応できますし手返しもしやすいです
磯では生え根でやられないように5.3mが有利ですよー
    • good
    • 3

追記~!!


ルアー釣りから入った方が、その感覚で3号のウキを1.5号の磯竿で遠投したら・・・
どんな高級な竿でも多分1回の釣行で竿先折れると思いますよー
てことで、2号の4.5mが軽くて丈夫でおすすめで~す
    • good
    • 7

追記です。



店頭で購入するメリットは竿を破損させたときにもあります。

ちょっと穂先を詰めるだけなら無料でしてくれるところが多いですよ。

また、仕掛けですが、針とハリスを結べますか?
本を読んでも簡単に出来ますが、実際に目の前でやってもらうとすぐ出来るようになります。
    • good
    • 2

初めて買った磯竿はダイワの大島磯クレッサの1.5号の5.3mのものです、価格は実売で2.2万円程度です。



この程度が最低ラインみたいですよ、ある程度の軽さと最低限の性能を満たせるのは・・・。

メバル、アジ(~30cm)、チヌなら0号や1号の方が良いと思います。
リールは2000番クラスのものでナイロン2号が150m巻ければよいと思います。ラインは頻繁(月1位)で巻き替えることをおすすめします。
磯竿は0号~遠投竿までいろいろありますので目的魚にあわせて数本持った方が良いかもしれないですね。
グレでも(私は釣ったこと無いですが)1.5号でいけるので重たいものを投げなければ1.5号はオールマイティーに使える一本だと思います。

おっと、タモは持っていますか?
これがないと掛けても取れないかもしれませんし、竿を破損させるかもしれません。

この辺のアドバイスは釣具屋さんで教えてもらえると思いますので、ネット通販よりも店頭できちんとアドバイスを受けて購入した方がよいです。いくら安く買えても釣り方が分からなければ意味ないですよ。
親切な店員さんなら一緒に釣行もしてくれるし、ポイントや仕掛けなんかのアドバイスも教えてくれます。
もちろんそれらは店頭で購入すればおまけみたいなものなので結果安く釣れるようになります。

ルアー釣りやっていたのでしたら5000円とかセコイ事いわずに竿2万円、リール2万円、タモ1万円といってください。
バスタックル 1セット10万円、ルアー一個1500円~よりは安いですよ。

5000円にこだわるのでしたら中古かサビキ竿しかないと思います。
サビキ竿なら重いけど意外と丈夫で折れても財布にダメージないし。
50~60cmのボラでも抜けます。
ただ、掛けてもなかなか浮かせれないのでせっかくの大物は取れないと思います。

以前、浮き釣りで50cm以上あるだろうハネを掛けましたが、3000円のサビキ竿、3000円のワゴンリール(ナイロン2号)でやっていてあっという間に切られました。
ドラグ性能やガイドの滑り、ラインが悪かったんでしょうが1000円の電気浮きごと持って行かれました。

でも、メバリングタックルでもハネクラス以上のシーバス取れるんですよね、2.28lbのフロロラインで65cmのハネも取れましたよ。
もちろんリールのドラグ性能や、竿が良かったからに他なりません。

道具にお金を掛けなくても釣れる人は釣りますが、重たい、飛ばない、使いにくいと思っていると釣りそのものが楽しくないですよね。
    • good
    • 2

目標がいまいち理解しにくいです。


テトラ、突堤で釣るなら、遠投は必要ないです。
竿は一号程度の軟調、マルチで4.5、5.5m位です、チンタから鯵までが対象です。
磯に出るなら、1.5号前後、5.5mです。
浮きはせいぜい1号ですよ。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!