
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.7
- 回答日時:
下の子が3ヶ月です。
2ヶ月頃から笑顔を見せるようになりました。
4ヶ月程度だとまだ親の表情やしぐさで笑う段階では無いので、色々な所を触ってみてください。
うちの子はあごの下を撫でる時と、湯船でゆらゆらってやった時に笑います。
また、他のママさんに抱っこされると満面の笑みです。
親は見慣れているのでしょうね。
-
No.6
- 回答日時:
初めまして。
4児の母です。一番下の子が今生後3ヶ月です。赤ちゃんって可愛いですよね^^
一番下の子は生後1ヵ月半から笑っていました。
最初は「笑ったのではなく、顔の筋肉が動いたのだろう」って思いましたが、それが何度もあるし、そのうち声を出して笑い始めました。
上の子達はここまで早くなかったです。
きっとこの子は4人目なので、いつも誰かがあやしてくれているって事も大きいと思います。
そんな感じで個人差があるので、生後4ヶ月で笑わなくてもそんなに心配はいらないと思いますよ。
「ママがあやしても笑わないけど、パパやジィジバァバがあやしたら笑う」って事もあります。
○首はしっかりすわっていますか?(人や物が動いたほうに顔を動かして見ようとしますか?)
○授乳時に目は合いますか?
○「あー」「うー」等とお喋りはしていますか?
○睡眠時間はリズムが出来てきていますか?
総合的に見て、上に挙げたようなことも出来ているならば大丈夫だと思います。
うちの子の最近のお気に入りは、「子供の足の先から首元まで」を私の指でトコトコ歩かせることです。
胸あたりに指が来たら「きゃははは」って笑います。
あと、わき腹のやや背中側をコチョコチョするとか。
No.5
- 回答日時:
双子ママです。
うちの双子もなかなか笑わなかったんですけどね、
激しくするとげらげら笑いましたね、
普通のままさんがあやすようなやさしいあやし方では絶対に笑いませんでした^^
寝かせて両腕をもって きをつけーーーーーーーーー!!!
っと両腕を話したり 体にぼんぼんと叩きつけたり?
うまい言葉が見つかりませんwww叩きつけるというか・・・
ぴしっ!っと気をつけをするように・・・。
そういう風に少し乱暴にしているとげらげら笑いましたね^^
あとはくすぐったり・・・。
べろべろバー・・なんて全く無反応でした^^
あとはママがいっぱい笑ってあげることだと思いますよ^^
ママが笑っているとうれしいですし、笑顔も覚えるかも??
No.4
- 回答日時:
4か月だったらまだあやしても笑いませんよ。
質問者様がほっぺにちゅっとしたときに笑ったのはおそらく
「新生児微笑」というもので新生児特有の反射的なものです。
本当におもしろい、興味があるものに微笑みかけるのは
まだ先の話です。
No.3
- 回答日時:
4歳の娘を持つ母親です。
子供には笑顔が多い子供に育って欲しい、と思い、
娘は生まれた直後から、
夫婦でことあるごとに「にー笑」といいながら
親の口の口角を上げて笑っている顔をみせながら、微笑みかけてました。
他人から見たら、このふたり・・・?と思われるくらい。
そのせいかどうか分かりませんが、
保育園の先生からのコメントで、
いつもにこにこ○○ちゃん、とよく書かれます。
いちどお試しあれ。
No.2
- 回答日時:
表情が豊かになっていくのはもっとこれからです。
貴女のあやし方が悪いわけではありません。
ウチの2歳の娘も中々でしたが、いつしか笑ったり表情豊かになりました。笑ってくれなくても、焦らず、不安そうな顔ではなく笑顔を見せてあげていれば、笑うようになるはずですよp(^^)q
No.1
- 回答日時:
2才5カ月女児の母です。
お医者さんでもなんでもありませんが以前きゃは^^と笑い、まだ4か月であれば心配ないかと思います(^u^)
わたしも6か月位までは昼夜問わず娘が泣いてばかりであれこれ悩み毎日自分が必至なので、なんとか笑ってほしいとほっぺをムニュッとしまくりました(笑)
一歳過ぎてもそんなに笑う子でなかったきがしますが、2才位からは笑顔を振りまき外でお年寄りからお菓子をもらってきますヨ~(^v^)
大変な時期ですが「ママ大好き!」と言ってくれる日はあっという間にきます!頑張って下さい♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの耳毛
-
姉妹で顔立ちが全然違う
-
一歳半の息子にイライラして怒...
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
他の子になりきる息子
-
よだれ再開。原因は?
-
4ヶ月。あやしても笑わない…
-
バイバイをしなくなった
-
女の子でもかなり活発な子って...
-
自分の子供を人前でかわいい、...
-
1歳 落ち着きなさ過ぎでまい...
-
産まれた時に頭囲が大きかった...
-
1歳3か月男児、気が狂いそうです
-
5歳の娘のスキンシップがひどい
-
生後1ヶ月19日 目が合わない...
-
あまり目が合わないです。
-
生後10ヶ月、バイバイ、ハー...
-
4歳男の子。褒められるのを嫌が...
-
夫婦の間に割り込む女児の心理
-
赤ちゃんのおちんちんについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの耳毛
-
10ヶ月くらいの赤ちゃんって...
-
赤ちゃん 激しく泣いた時の大泉...
-
1歳児頭を縦に「うんうん」と...
-
バイバイをしなくなった
-
先に走って行ってしまう3歳児に...
-
あまり目が合わないです。
-
(長文)最近姪にイライラして...
-
3歳男の子 疳癪をおこしてや...
-
手を繋いでくれない子供。 1歳4...
-
子供が外に行きたがる~!!!
-
1歳 落ち着きなさ過ぎでまい...
-
産まれた時に頭囲が大きかった...
-
人の耳を触る癖のある子について
-
息子の皮を剥きますか
-
息子の孫より娘の孫が可愛いっ...
-
先輩ママさん、タンクトップ・...
-
丸い物、くるくる回る物が好き
-
生後10ヶ月、バイバイ、ハー...
-
姉妹で顔立ちが全然違う
おすすめ情報