
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
さてさて、お手上げデスダよ。
自宅に帰ってから、いろいろUSBを試してみたものの、取れねぇーズラよ
うーむC掲示板に書いたほうが、ズバリを得られるかもしれぬ。
参考URLを得たり、ソースを得たら、VBにコンバートしてみてはどう?
ドライバは設計したことねぇズラし、サンプルもあまり転がってないのネ。
むずいズラよー
この回答への補足
いろいろ調べてちょっとわかってきました。
vc++ではCWnd::OnDeviceChangeイベントが発生するようですが、VBでは取れないもののようです。
でもVBで取れないイベントをwin32APIのSetWindowLong関数で取得できるようになるらしいです。
http://tokyo.cool.ne.jp/kanain/APIHTM/GetMsg.html
http://www.vbvbvb.com/jp/gtips/0501/gSetWindowLo …
とりあえずここらを調べて何とかなりそうかな?
いろいろありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
この回答への補足
これらはデバドラが処理するもののようです。
でも、ここらへんぐらいしか手掛かりがなくて。
デバイスドライバ関連の雑誌とかページとかに載ってます。
たとえば、
http://www5a.biglobe.ne.jp/~crab/winddk/pnp.html
とか。
ちょっと見たところ上記のページはWDMドライバの説明のような?英語が得意ではないので、もうちょっとじっくり読んでみないとはっきりしませんが・・・
No.4
- 回答日時:
>IRP_MN_MOUNT_VOLUME/IRP_MN_REMOVE_DEVICE
ぬぉ、知らなかった。
メッセージ発行してるのネ。
SetWindowsHookExで取れるのかな?
No.3
- 回答日時:
この回答への補足
ドライバ関係はあれこれ調べてみました。
ドライバでは"IRP_MN_QUERY_START_DEVICE"または
"IRP_MN_MOUNT_VOLUME"とか"IRP_MN_REMOVE_DEVICE"
とかのメッセージが捕まえられるようです。
アプリではどうしたらよいのやら・・・。
No.2
- 回答日時:
という過去スレがあるけど、USB接続機器の認識後の操作なら可能かと思われ。
ていうか、装置の脱着だけ捕らえたらいいわけ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
vba textboxへの入力について教...
-
複数のExcelファイルをマージす...
-
【マクロ】開いているブックの...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
Vba Array関数について教えてく...
-
【マクロ】シートの変数へ入れ...
-
【マクロ】売上一覧YYYYMMDDHHS...
-
ワードの図形にマクロを登録で...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
VBAの質問(Msgboxについて)です
-
えくせるのVBAコードについて教...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
vbaにてseleniumを使用したedge...
-
Excel 範囲指定スクショについ...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
【マクロ】並び替えの範囲が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
logicool g335について
-
【UD-500SA】HDDが認識されません
-
LANカードが認識しない
-
録音機が突然認識しなくなりました
-
プログラムでUSB機器が接続され...
-
USB接続で、挿す場所によっ...
-
USBメモリーが反応しない
-
現在自作のパソコンを使ってい...
-
Windows2000でNTFSのUSBメモリ...
-
USBの延長コードが認識されない。
-
XP用のドライバーを探しています。
-
バッファロー製のSSDが認識され...
-
ノートパソコンの内蔵無線LANア...
-
USB3.0に対応していないPCでUSB...
-
ゲームパッドのusbが認識さ...
-
PCとPSPのUSB接続について(PSP...
-
機種:PC9821v166のUSBフラッシ...
-
Siriが1数字をきちんと認識しな...
-
昔、ガラケーを使用していた時...
-
SDカードを再挿入したときに認...
おすすめ情報