
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あるとすれば、
setsockopt()
で設定できるソケットオプションのどれかということになります。
明確に書かれているものはありませんが、もしかすると、送信タイムアウトの設定で効いてくるかも知れません。
なければ、
(1)ソケットをノンブロッキングにして、
(2)connect()の完了を、タイマを掛けることのできるselect()で待ち、
(3)自分のタイムアウトが先にやってきたら、ソケットを捨てて、タイムアウト処理をする。
connect()の結果がタイムアウトで完了してもなお自分のタイマに残りがあれば、残り時間分のタイマを掛けて(2)に戻る。
というような実装になるように思います。
回答になっておりませんが、参考まで。
setsockopt()のヘルプを見てみましたが、タイムアウトの設定はできないみたいですね。やはり設定したタイムアウトになるまでconnect()を呼びつづけるしかないようですね。 ありがとうございます。参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
前に調べたときに「connect()のTIMEOUT時間は変更できない」という結果になりました。
WinSock1.1とWinSock2.0です。
WinSock2.2では調べてません。
MSDNでは
If the error code returned indicates the connection attempt failed (that is, WSAECONNREFUSED, WSAENETUNREACH, WSAETIMEDOUT) the application can call connect again for the same socket.
となってます。
「TIMEOUT時間を長く取りたいならconnect()をループさせろ」ってことらしいですね。
いっそ非同期の方が楽かも?
No.1
- 回答日時:
こんにちは
Windows3.1の頃はwinsock.dllと同じディレクトリにあるwinsock.iniファイルに定義するものだと思うのですが、今はどうしているのか解りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 スクリーンセーバーがタイムアウトにならない設定 1 2023/06/26 08:09
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 2 2022/05/14 09:45
- C言語・C++・C# このプログラミング誰か教えてくれませんか 3 2022/05/13 17:27
- C言語・C++・C# C言語 3 2022/10/04 15:07
- バイク車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電圧が安定しない 8 2022/12/15 22:13
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのプログラムについての質問です。 1 2023/05/26 10:31
- Java javaでのプログラム(配列)について質問です. 2 2022/10/14 22:27
- カスタマイズ(車) いわゆる「テレビキャンセラー」について・・・・・ 7 2022/11/01 20:57
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- C言語・C++・C# C#の問題で2つの整数a,bの最大公約数(GCD)を求めるユークリッドの互除法は,aをbで割った余り 2 2022/06/26 16:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
acceptをalarmでタイムアウトさせる処理がうまくいきません
C言語・C++・C#
-
winsockの非同期処理について
C言語・C++・C#
-
-
4
ソケット通信で同時受信の制限?
C言語・C++・C#
-
5
(マルチスレッド)_beginthreadexに複数の引数を渡す
C言語・C++・C#
-
6
VB6のwinsockでconnectできない
Visual Basic(VBA)
-
7
socket: recvはいつ,どれだけ受け取るのか?
C言語・C++・C#
-
8
非ブロッキングソケットのrecvについて
C言語・C++・C#
-
9
CString から LPCTSTRの型に変換
C言語・C++・C#
-
10
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
11
Visual C++からpingを実行してその結果を得る方法
C言語・C++・C#
-
12
非同期関数とノンブロッキング関数について(winsock)
C言語・C++・C#
-
13
ネットワーク切断を検出するには?
C言語・C++・C#
-
14
ConnectNamedPipeの接続待ち
C言語・C++・C#
-
15
多重定義が起きている?--lnk2005エラー:VC++
C言語・C++・C#
-
16
TCPでパケットロス?
C言語・C++・C#
-
17
スレッドの安全な終了のさせ方
C言語・C++・C#
-
18
ボタンクリックイベント 重複防止について
C言語・C++・C#
-
19
Winsockを使ってVBでチャットをつくっているのですが・・・
Visual Basic(VBA)
-
20
ソケット通信 同じポート番号でn対1はできない?
C言語・C++・C#
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
UDPプログラム、データの送受信
-
ソケットでクライアントのipア...
-
UDP/IPでのソケット作成につい...
-
エコーサーバ
-
ソケット通信の送受信遅延-02 ...
-
どうか、POSTでのファイル転送...
-
送信したデータの一部が文字化...
-
Socket通信の0バイト受信について
-
UDP通信する時に、相手にどうや...
-
エクセル VBA でのCOMポート...
-
ソケットのクローズについて
-
MFCソケットについて
-
異なる言語間でのソケット通信...
-
名前付きパイプの通信ポートに...
-
UDP通信におけるbind関数について
-
ネットワークプログラミングに...
-
BufferedInputStream.readの終...
-
RS232Cによる定電圧・定電流直...
-
非ブロッキングソケットのrecv...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TCP/IP通信時のサーバーからの受信
-
UDP通信する時に、相手にどうや...
-
エクセル VBA でのCOMポート...
-
UDP通信におけるbind関数について
-
Winsockで接続待ちタイムアウト...
-
VB6のwinsockでconnectできない
-
ソケットのクローズについて
-
Connectエラーが出てしまう・・...
-
ソケットのrecvの戻り値が0
-
recv関数でフリーズしてしまう
-
CreateFile関数でCOMポートが開...
-
WinSockでの通信プログラムがう...
-
Socket通信の0バイト受信について
-
ソケット通信 同じポート番号...
-
空きポートの取得方法
-
MFCソケットについて
-
送信したデータの一部が文字化...
-
closeされたsocketへの動作につ...
-
ネットワークプログラミングに...
-
非ブロッキングソケットのrecv...
おすすめ情報