
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
他の方の回答にもあるように、本籍は免許とは無関係です。
単に日本国内に戸籍が「存在する」だけでOKです。
住民票が教習を受けるのに必要ですが、これは日本国内どこでもOKです。
住民登録が北海道で、教習所が東京などというのでも問題ありません。
ただし、教習所を卒業後に免許の学科試験を受ける時には、住民登録をしている都道府県で受ける必要があります。
現在の住所の都道府県で試験を受けたいのでしたら、住民登録を現在の住所に変更しておく必要があります。
1年どころか、たとえ3ヶ月でも本当に住んでいるのであれば、住民登録の移動は合法的です。
と、言うよりは現在の住所に登録するのが義務だと思ってください。
住民登録は、現在の住所の役所だけで行えます。
なお、成人であれば本籍の移動は個人の権利ですから、自分の本籍だけを自由に移動する事ができます。
ただ、そのような必要は無いだろうと思いますが。
No.7
- 回答日時:
こんばんは。
原付の免許とかお持ちですか?
お持ちでしたら、免許証の登録住所を下宿地に変更して
住民票の代わりに教習所に提出してはいかがでしょうか。
免許証の住所変更ですが、
下宿先にとどいている、手紙、請求書などを
警察署に持参すればその場で住所変更できます。
免許証に裏書するだけですから、1時間もあればできるでしょう。
つまり、住民票とは違う住所の免許証も実在するということです。
でも、住民票とか移動させないと教習所って入所できない
のでしょうか?? 「○○県内に限り入所可能」って
表示みたことないです。
私の住民票と免許証の住所は異なってます。
住民票を移動させると何かと困ることが私には多いので
移動させてません。
No.6
- 回答日時:
免許と本籍地の関係は皆さんが回答している通りです。
本籍地を動かすことについて説明がありませんので・・
本籍地を動かすと親の戸籍からはずれて自分の戸籍を新たに
作る事になります。田舎に帰った時に本籍地を元に戻すことは
可能ですが親の戸籍に戻ることは出来ません。
結婚すればおのずとして自分の戸籍を作ることになりますが
結婚前の若い時に戸籍を独立させると言うのはどうなんでしょうか?
手続きは住民登録されている市町村からもできますが、2~3週間
掛かると言われました。本籍のある市町村で手続きをして異動先へ
届けるのが一番早いです。
本籍地と住民票の住所の違いが解っていなかった故の戯言でした;戸籍を独立させる気はありません。手続きは両親に頼もうと思います。有難う御座いました。
No.4
- 回答日時:
他のみなさんの回答のように本籍地は関係ありません。
ただ、住所変更されていない(住民票を移していない)なら
最後の筆記試験ありますよね?教習全部終わって免許センターへ受けに行く筆記試験。
あの時に住民票のある免許センターで試験を受ける事になったような記憶があります。
ですので、最後の試験を受けるためだけに帰省しなければいけないってことになりますね。
他のみなさんのご指摘通り、住民票は移動しておきましょう。
卒業後の住所変更に伴う免許の住所変更は簡単なので
安心してください。
No.3
- 回答日時:
住所と本籍とは別物です。
教習所に入学する際に必要な住民票は、住所の変更があっても本籍に変更はありません。
例 本籍-北海道 住所-東京
住所の変更をせずに教習所へ通いたい、というのが質問の趣旨ならば、そのような方法はお勧めできません。
一年以上住所を移す場合には、住所変更届を提出すべき事が法律上定められています。本来住所変更後3ヶ月以内に変更しないと罰則の適用もあります。(実際には罰則の適用はよっぽど悪質な場合を除いて滅多にありませんが。)
今すぐに住所変更の手続きをするのが良いでしょう。
住所変更しなくても今まであまり困らなかったのでついつい3年間も手続きを怠ってしまっていました・・・。
法律違反だったのですね;
今回は本籍地と住民票の違いなど色々と知る事が出来て(単に私が無知なだけかも)よかったです。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
必要なのは本籍地の記載のある住民票なだけであって本籍地が免許取得場所と同じ都道府県でなければならいないということではありません。
住民票も戸籍抄本も現在はお金さえ払えば郵送してくれます。現在実家と違うところで生活していてそこで免許の取得をしたいのであれば手続きなどが面倒なので住民票の異動はしておいた方がいいかもしれませんよ。本籍地を変えるというのは本籍の筆頭者がすることであってあなたがすることではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 臨床検査技師・臨床工学技士 臨床検査技師免許について A県で臨床検査技師免許を取得して、A県に新卒で入職しました(住民票本籍地共 1 2022/07/28 20:14
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚した時の子供の戸籍の本籍地について 8 2023/02/19 17:51
- 戸籍・住民票・身分証明書 先祖の戸籍を取ったら先祖の男兄弟はほとんどが実家を出て違う場所に住んでる人も結婚したときの本籍地は実 3 2022/11/13 20:31
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 入籍から引っ越しに伴う申請について 1 2022/09/28 22:58
- 戸籍・住民票・身分証明書 毒親からの逃げ方について 4 2022/05/13 15:48
- 相続・贈与 亡くなった父の土地名義変更について 6 2023/02/13 23:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 離婚後の妻側の籍や扶養などについて。 2 2022/03/22 15:45
- 運転免許・教習所 仮免許取得済みの場合の一発試験受験方法を教えてください。 自動車教習所に通っており、 第一段階は修了 5 2023/03/22 15:10
- 相続・遺言 遺言執行に法定相続人の戸籍謄本が必要と聞きましたが・・ 5 2023/02/20 12:58
- 結婚・離婚 婚姻届の書き方について。入籍後、しばらく実家にお世話になります。 1 2022/04/05 21:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
浅草橋でコキカン・ナスカンな...
-
免許証の住所の表示について
-
楽天クレジットカードのことで...
-
他県への引っ越しタイミングで...
-
auの家族割のことで心配してます。
-
免許証の更新時期だけど、はが...
-
運転免許の住所って住民票は実...
-
買ったばかりのアマチュア無線...
-
免許証の住所変更と紛失による...
-
免許証を暴力団に見せない方が...
-
大学生です、自動車免許取ろう...
-
運転免許の住所を実家のままに...
-
アシェットコレクションの返送...
-
運転免許の住所変更について
-
入籍後、銀行の住所変更をしな...
-
マイライン登録変更その2
-
引越と免許書換が重なる。免許...
-
上階に住んでいる室間添随症患...
-
一人暮らしを継続するか
-
住所不定の人は住民税(市民税...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天クレジットカードのことで...
-
入籍後、銀行の住所変更をしな...
-
運転免許の住所を実家のままに...
-
複数回引越ししているときの住...
-
車の免許証と住民票の住所が違...
-
運転免許の住所って住民票は実...
-
ファンレターの住所について
-
免許証の住所の表示について
-
ロアアームやアッパーアームを...
-
免許の書き換え
-
マイライン登録変更その2
-
身分証明書がない場合の運転免...
-
運転免許の住所は住民票通り?
-
先日一時不停止で警察に捕まり...
-
クロノ・クロス パーティーの...
-
免許証の本籍地変更
-
仕事が忙しく手続きができなく...
-
結婚後の車検証の氏名変更についで
-
免許の更新方法について
-
アマチュア無線従事者免許の再...
おすすめ情報