
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>息子の結婚式以外での面識は有りません…
通夜や葬儀にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。
おそらく、喪主は故人の子供あたりかと想像しますが、喪主から見て【嫁いだいとこの旦那の親】までは親類の内ではないでしょう。
あとで香典帳をめくってみたとき、
「この香典誰から?」
「誰か知っている?」
となるような香典は必用ありません。
いずれにしても、人が結婚すれば親戚の環は 1段広まります。
この親戚の環はどこかで断ち切る英断を下さないと際限ありません。
子が結婚すればさらにもう 1つ、孫が結婚すれば・・・・とだんだん大きくなっていきます。
今回のような少々遠い葬儀を初め、結婚式、家やお墓の新築、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円札が羽でも生えたように飛んでいくのです。
あなたが鳩山ママのように毎月ウン千万単位の小遣いを子にあげられるような方ならそれも良いでしょうが、失礼ながら並のサラリーマン家庭ならたちまち家計に影響を及ぼします。
息子の嫁の伯父まで、知らない顔を通すべきと考えます。
本当に付き合い始めたらきりがないのは分かっています。
今回は息子夫婦がお世話になっていたこともありどうしたら…と思っていました。
気持ちに整理付けることが肝心ですね。
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
参列しなくてもいいと思います。
だいたい自分からみて3親等以内であれば参列しますが、嫁の伯父だし、結婚式以外での面識がないのであれば参列しなくてもよいと思います。 気になるのであれば葬儀には参列せず、嫁に御霊前を渡してもらうようにすればいいと思います。
No.2
- 回答日時:
相手方の葬儀の規模次第ですかね。
密葬でごく身内だけで内々に済ませたいと考えてるようなら、お嫁さんを通じてお香典を渡すだけでもいいんじゃないでしょうか。
生前の関係者をたくさん呼んで大掛りにやろうというなら、姪っ子の嫁ぎ先の者が来ないというのは夫である息子さんのあちらの家での評判が下がってしまいかねませんよね。
その辺はお嫁さんを通じて実家の方に聞いて貰って構わないんじゃないですかね。
ただ息子さんの結婚式に来て頂いたのだから(面識ありでしょ?)基本的には行くべき、になりますよ。
No.1
- 回答日時:
参列するのがベターでは?
伯父・伯母あたりはまだまだ付き合いもあります。嫁さんと行くだけで、印象アップも確実です。嫁さんだって、心強いでしょう。こういうのに参列しないとあの子の旦那は嫁を大事にしていないのかね・・・とネタにされたりしませんかね?こういう節目が大事なのだと思いますよ。ウチの伯父が亡くなったとき、仕方ない事情で夫は来ませんでしたが、他の甥や姪は皆夫婦で参列してましたよ。もちろん、連れ合いの付き合いで参列した血縁でない妻や夫は、親戚の話題にも入れず、少々退屈そうでしたがね(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 40代独身伯父からの親戚の子(甥っ子)へに結婚式のご祝儀額で悩んでおります。 この度、親戚の子(妹の 6 2022/06/25 08:24
- その他(お金・保険・資産運用) 90歳の母は亡妹の遺産を相続できるか? 6 2022/12/06 11:20
- 葬儀・葬式 義父の告別式の後、参列頂いた四人で寿司屋に飲みに行ったのですが、周囲から非常識と言われました。葬儀後 10 2022/07/21 15:20
- 葬儀・葬式 私は、父の葬儀の時に弔電披露を断固としてカットしました。訳のわからない区長や市長の弔電を葬儀に出席し 5 2022/12/18 10:26
- 葬儀・葬式 父が急死してしまったのですが、現在コロナ感染による療養期間のため、通夜にも葬儀にも参列できない状況で 5 2023/06/02 17:19
- 葬儀・葬式 義父の葬儀を家族葬儀にて執り行いますが、 参列、香典などは拒否しています。が、私の会社の上司などが頑 4 2022/07/19 20:07
- 葬儀・葬式 祖父の葬儀の時、農業しかやってなかった祖父でしたが沢山の参列者がありました。 新聞に載ったのは父の職 3 2022/09/13 00:16
- 葬儀・葬式 今朝旦那の父方の祖母が亡くなりました。 私は今年入籍して、まだ旦那の両親と連絡の交換はしていません。 2 2022/12/22 21:14
- 葬儀・葬式 私の常識が間違いでしょうか? 旦那祖父(結婚前は同居)がなくなりました。 旦那は長男ですが、結婚と同 8 2023/04/01 22:12
- 葬儀・葬式 至急ご意見を伺いたいです。 お葬式に参列するために、月末に仕事を休むのは非常識ですか? 祖父母の兄弟 7 2023/03/24 19:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私の伯父の葬儀に主人も出席すべきでしょうか?
葬儀・葬式
-
夫の叔母の葬儀には行かなくていいの?
葬儀・葬式
-
今朝私側の叔父が亡くなりました。 夫婦共働きですが、私はお通夜参列出来なかった為、明日のお葬式に参列
葬儀・葬式
-
-
4
この場合主人の叔母の葬儀に出席するべきでしょうか? ・私たち夫婦は主人の両親と同居している。 ・結婚
その他(家族・家庭)
-
5
会ったことのない夫の叔父の葬儀
葬儀・葬式
-
6
主人の伯父の葬儀に子供が参列するべきでしょうか?
葬儀・葬式
-
7
別居してる、息子の嫁の祖父母が亡くなり、親としての香典は どの程度の金額を包めば良いのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
妻の親戚で妻のみ参列の場合、香典の表書きと中袋は?
葬儀・葬式
-
9
娘の旦那の叔父・・・
マナー・文例
-
10
旦那の叔父の葬儀について
葬儀・葬式
-
11
子供を告別式に連れて行くのは何親等まで?
葬儀・葬式
-
12
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
葬儀・葬式
-
13
義理の叔父の葬儀への出席について
葬儀・葬式
-
14
葬儀について
親戚
-
15
夫のいとこのお通夜に参加すべきか?
葬儀・葬式
-
16
主人の叔父の配偶者の葬儀と旅行
葬儀・葬式
-
17
叔父が亡くなったことを、義父母に伝えるかどうか
親戚
-
18
主人の伯父の葬儀には出席すべき?(赤ちゃんも)
葬儀・葬式
-
19
火葬場までの同行について
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
主人の伯父の葬儀に子供が参列...
-
ひ孫の葬儀参列のついて教えて...
-
離婚した夫の親の葬儀に
-
実親の葬儀にあえて行かなかっ...
-
大叔父のお葬式には参列する方...
-
葬儀に出るべきか迷っています
-
「参列」と「列席」について教...
-
嫁の伯父の葬儀は参列すべきで...
-
彼氏の祖父のお葬式
-
子供に学校を欠席させて、叔父...
-
幼稚園の前園長の葬儀には参列...
-
義祖父の一周忌に私の親はどう...
-
上司の親戚の通夜 旅行をキャ...
-
母の姉が亡くなった場合
-
会社の上司の親が亡くなりまし...
-
国内でコロナが大変な状況です...
-
婚約者の祖母が他界、通夜・告...
-
同級生の親御さんの訃報。通夜...
-
お通夜に家族連れは非常識でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
主人の伯父の葬儀に子供が参列...
-
子供に学校を欠席させて、叔父...
-
嫁の伯父の葬儀は参列すべきで...
-
部下の義母が亡くなりました。...
-
人は亡くなった時に、その人の...
-
実親の葬儀にあえて行かなかっ...
-
葬儀に出るべきか迷っています
-
ひ孫の葬儀参列のついて教えて...
-
甥の通夜・葬儀の参列について
-
会社の上司の親が亡くなりまし...
-
離婚した夫の親の葬儀に
-
大叔父のお葬式には参列する方...
-
個人事業主です。お客様の香典...
-
同級生の親御さんの訃報。通夜...
-
今朝私側の叔父が亡くなりまし...
-
家族が入院中に親戚の葬式・・・
-
親戚としての香典の相場について
-
おじ・おばの葬儀参列 遠方
-
コーチのお父様がお亡くなり、...
おすすめ情報