
職場の倉庫に野良猫が子供を産んでしまいました。
まだ眼も開いていなく、へその緒が付いています。
親猫がどこかへ行ってしまい、人の出入りもある場所なので帰ってきません。
かといって、保健所に連絡するのもかわいそう。
試しに指先で水をやってみようとしたのですが、キューキュー鳴くばかりで飲みません。
確か赤ちゃん猫はおしっこも自分でできないはず。
このままでは普通に死んでしまう。
ここで飼育するわけにもいかず、半端に面倒をみるのもよろしくない。今後の責任を考えれば自然放置して運を天に任せるべきか?
とりあえずどうすれば水を飲んだりするのか?このまま放置でも死なないのか?
たいへん困っているのでアドバイスをいただけると幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
可哀想ですがどうする事もできません。
親猫が帰ってこない要因は野良なら事故などで死んでしまったとか、初産だと子育てを放棄する事もあります。
また、人間が触ることで匂いがつくと世話をしなくなったりもしますし、その子猫が重大な疾患を持っていて生きられないと察知した時にも放棄します。
獣医師やペットショップで引き取ってもらえるなんていうのは有りません。
気持ちはわかりますが、その命に責任を持ってあげる事が不可能な場合は関わるべきではないと私は考えます。
ご質問者様がご自分で里親を探すというのなら別の話になりますが・・・
この回答への補足
親猫が帰ってくればまだ良いのですが。
かわいそうだがどうにもならない。だから悩むのですが、堂々巡りになってしまいます。
やはり下手に触らない方が良かったりもするようですね。
No.4
- 回答日時:
親猫が帰ってこれないのであれば、そのままですと確実に死です。
まだ水も飲める月齢ではありませんし、排泄も自力で出来ません。
見れない→運に任せる
見れない→保健所
ではあまりにも短絡的かつ非人道的ですね。
ママネコが一生懸命産んだ命です。
動物病院へ預け、夜は自宅などで面倒を見たり、里親探しまでしてあげてください。
別に義務じゃないですけど、人間だから出来ることですから。
このまま放置したら一生後悔されるんでは?
案ずるよりも産むが易し、動いてあげてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の手放し方
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
野良猫の餓死
-
内緒で猫を飼う
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
先住猫が帰ってきません。
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
野良猫の親子、子だけ拾って飼...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
-
野良猫が子猫を置いて戻らなく...
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
野良猫は朝と夕方現れますが今...
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
猫用ドアを老猫に覚えさせたい。
-
猫の鳴き声で困ってます。
-
自分家の庭に子猫がずっと鳴い...
-
仔猫が自分の乳首をなめる理由は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護されている猫を飼うのは、...
-
猫が亡くなってから10年、もと...
-
道路で猫がひかれていた場合…
-
保育園に居座ってる野良猫がい...
-
敷地に入ってくる猫が嫌で仕方...
-
猫を譲りたいときに使うサイト...
-
近所に血を流した猫
-
家の前に捨て猫がいます。どう...
-
保健所つれていくな事件でなぜ...
-
知り合いので話です。 猫を家に...
-
大至急です。 この子ってロシア...
-
同じところでずっと鳴いている...
-
神奈川県で野良猫の子供・捨て...
-
娘が子猫を拾ってきました
-
屋根裏に猫が・・・
-
3ケ月弱の子猫は親元から離さ...
-
がりがりにやせ細ったノラ猫と...
-
猫飼い替え
-
飼えなくなったウサギについて
-
近所の野良猫をどうすればいい...
おすすめ情報