dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保育園に居座ってる野良猫がいるのですが、まだ若くて人懐っこい美人さんです。恐らく元飼い猫だと思います。
周りには猫を飼える子がいなくて、私も飼うことが環境上難しいのです。
どこか保護団体に引き取って頂きたいと思ったのですが、若いとは言ってもそれなりの大きさなので、とある団体様には「引き取るにも有料で何十万はかかる」と言われました。

この場合、どこに猫の保護を相談すべきですか?
切実に探してます。

どうか、皆様の知恵を貸してください。

A 回答 (7件)

マタタビでおびき寄せて


放し飼いにしては
やり方は
マタタビでおびき寄せて
餌を上げます
で最初は30分くらい
遊んで

2回目からは5分程度が良いでしょう

1日に2回やります

それ以外は接触しないでください
    • good
    • 0

ご近所のアニマルクリニックさんに


相談されるのが良いのでは?
当方の近所では連絡すると保護団体さんに
通じているところがあります。
    • good
    • 0

それはボランティア団体ではなく、有料引き取り屋じゃないですか?


そんな所ばかりではありません。
引き取りが難しい場合は、どなたか一時保護宅を見つけ里親探しをする。
一時保護宅がない場合、引き取り可能な団体に託すか、外生活をしながら里親探しをする。

ネットだと『いつでも里親募集中』『ペットのおうち』
などが老舗です。
また、ボランティア団体で譲渡会を開催しているところが多いのでそちらにじゃんじゃん参加する。

にしても、とりあえずワクチン・駆虫・避妊去勢とエイズ白血病検査あたりはどちらにせよ必須です。
野良さんに助成金が出る地域や、野良さん価格でみてくれる病院も多々あります。

避妊去勢と耳カットをし、地域猫として飼育する場合もあり。
里親詐欺(検索してみてください)に気をつけて、誓約書や家庭訪問も織り交ぜ、里親探しを進めてみてください。

ただ団体もキャパが空いているところは少ないです。
丸投げせず、検診や譲渡会など動けるところは自分で動きつつ、幸せにしてあげてください。
    • good
    • 0

保護団体で、何十万取る所はないですよ。

ほとんど無料でしていますけど、初めて聞きました。お願いするとしても、お菓子程度でも高いですよ。そこは止める事ですよ。私達は無料です。半年位であれば避妊、去勢手術もします。譲渡出来そうな猫でしたら人に慣らしてからそのお宅迄届けますし、トライアルしてからですが!保健所に保護団体を聞いてお願いする事も出来ますよ。多分ですが、引き取り金の意味は、その猫の健康診断やエイズ、猫ヒィラリア検査、ワクチン、手術の事を意味しているからでは?と思いますよそれでも、3万円から五万円位で済むと思いますよ。市町村により異なりますけど、処分する所、しないで助ける所もあり、私の方では処分はしないで、里親募集に力を入れてます。そのような所もありますので、良く聞いて見てくださいね!
    • good
    • 0

それでは、

https://douai-tokushima.com/stray/このリンクは繋がりますから、こちらへ電話をかけて、引き取って頂きましょう。
またここに預かるのは数週間ですが、広報などで里親募集も行なっています。
〒771-3201徳島県名西郡神山町阿野字長谷333 TEL:088-636-6122 FAX:088-636-6123
  動物愛護管理センター
トップのリンク先に詳しくあります。
    • good
    • 0

アハ、リンクはダメですか、長すぎたかな〜


動物愛護センターと検索すれば出て来ますが、個人の有料もあるので、注意です。
あなたの県の愛護センター主催の里親募集などの活動はないですかね。
広島県や四国の一部にはあるようですから、検索してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ教えて頂いたのにみることもできなくて本当に申し訳ないです。

私ってそういうの探すのがどうにも苦手で、、。県は徳島です!

お礼日時:2019/01/24 23:07

https://www.ask.jp/web?qo=semQuery&ad=semA&q=動物%20愛護%20センター%20猫%20引き取り&o=759251&ag=fw4&an=google_s&rch=intl974&gclid=EAIaIQobChMI7vfjrseG4AIVBayWCh0lqQYVEAMYASAAEgJB6_D_BwE
リンク先にそれぞれの猫引き取り愛護センターの連絡先があります。
お住いの県を表示されないので、こんな方法しかありませんが、保健所には、野生化した、犬猫を捕まえるところがあるはずですよ。最近はあまり見かけませんがね。
保健所で確認しましょうか・・・・ただし最悪は、殺処分を覚悟ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんありがとうございます。
やはり保護団体でも殺処分ということにはなるのでしょうか。殺さずに里親を探してくださる団体はもうないなですかね。
ちなみに、リンクをタップしても何故が落ちてしまってみれないです。
すいません。

お礼日時:2019/01/24 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!