dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションの1階(庭付き)に住んでいます。
昨日(9日の午後)から迷い猫(生後2~3カ月くらいの白くかわいい猫)が庭に住み着いています。
庭にゲージ飼いしている猫がいるからでしょうか。。
(以前は完全室内で猫を1匹飼っていたのですが、一度外に逃げてから凶暴化(野良化?)し、
室内に入れられない状態が続き、近所の人にも迷惑なので外に大きめのゲージを作り罠をしかけ、やっと捕獲し、今はそこで猫を飼っている状態です。)
うちにいるのは自分に子供が生まれる前から飼っている猫で、子供が生まれて以降構ってやる回数が明らかに減ってしまったので(猫にとってはいいかもしれませんが)これ以上猫を飼うことはできません。
迷い猫は少し痩せていて、すごく餌をあげたい気持ちになります。が、飼えないのに無責任だと思い見守るだけにしています。
しかし…うちの猫の餌に手を伸ばし何粒かゲージから外に出して食べていました。。
自分や子供(4歳と3歳です)が庭に出ると警戒するのか隣の家の庭など別の場所に行ってしまいます。(網戸の真ん前にいたとき一瞬は触りました)
しばらくするとうちの猫のゲージの側に戻ってきています。自分の元いた場所に勝手に戻ってくれるのが理想ですが、戻らないのでしょうか。。
いつまで餌のない状態の猫を見守っていればいいんでしょうか?どこかに行かずずっとゲージの側にいるようです。
おなかが空いてかわいそうな子猫にとりあえず餌をあげるべきでしょうか?
捕まえられるかどうかもわからないし、どうしたらいいのかわかりません。
マンションの管理人に言おうかとも考えましたが、保健所に連絡され殺されてしまうかもしれないと思うと言えません。
猫は大好きです。いったいどうしたらいいんでしょうか?まとまりのない文章ですみません。

A 回答 (6件)

一旦保護して里親探ししたらいいんじゃないですか?


子猫も幸せな家に嫁ぎ、質問者さんも後悔しない。
飼わなきゃ!と思わなくても、里親さんを見つけて幸せにするんだ!と思えば気が楽ですし、誰も傷つきません。
保健所で殺されるなんて、人道的ではありません。

ネットサイト(いつでも里親募集中)や、TwitterやFacebookでの拡散。
動物病院などの張り紙。
友人知人のつて。
地域のボランティア団体の譲渡会に参加、など。

事情を話し(丸投げは門前払いされますが)保護して里親を探したいので、捕獲機を貸して下さいなど
相談してみてはいかがでしょうか。
地域に複数の団体があるはずです。

誰でもイイから貰って!という人ほど里親詐欺に遭いやすいです。
虐待目的の里親詐欺が横行しています。
今のまま外にいても危険です。
健康診断をし、希望者が現れたら
誓約書の取り交わし、身分証チェック、家庭訪問でのお届けは必須です。
ボランティア経由でなくても、今やこういう時代です。

でもまぁそんな気張らず、いいご縁をつかんであげて欲しいです。
親猫や兄弟は見当たりませんか?
とにかく今のままじゃ不憫ですし。
少しの期間、ネコさんのために頑張ってあげてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

先ほど保護に成功しました。
捕獲できた後は思ったより大人しく、見た目もかわいらしくきっと里親が見つかる気がします。
餌もあげたら食べてくれて安心できました。
わからないことだらけですが里親を探したいと思います。
いい縁をつかみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/11 21:47

>お腹が空いた子猫をただ見ているだけに耐えられなくなり保護してしまいました。



で、また可愛そうな野良猫が増えるんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

里親が見つかるまでしっかりと面倒見ます。外では餌をやりません;;今は家の中にいます。

お礼日時:2013/09/12 16:56

もしその猫が雌で(オスでも本当は一緒ですが、一番困るパターンとして書いてみます)


6か月~1歳になって、妊娠して子供を数匹連れてきたら困りますよね. . .
だから、もしできるならですが、ご飯を上げて避妊去勢の時期に来たら
避妊去勢をしてあげる。ってためには、やはりできたら保護でしょうか。
ひとなれしてしまうと、虐待する人にも捕まえやすくなりますし、
いったん見てかわいそうになったひとが、いろいろ苦労するのは
なんでだろうと思われるでしょうが、もし気になるならそういうことですね. . .
いつでも里親募集中、などで募集するにあたって、
サイトを見ると掲載するためのいろんな心得のようなものが
記載されていますので、参考になると思います。
最低、もし気に入った、うちの子にしたい、というときに
お見合いに来てもらったりできるとか、お届けできるとか(自宅まで
お届けというのが基本となっています)っていうと、
外で自由にしていて、いざというとき捕まらないでは、
里親を探しづらいですし. . .
今の猫が狂暴になって、ケージで飼ってるというなら、
小さいケージを用意して並べていてもあまり変わらないような気がしますが、
やっぱり大変ですか?庭でケージで飼ってる猫が、ご飯を食べているのを
目の当たりにしながらおなかがすくって、つらそうなのですが. . .
あとは、保護した時にかかる手数料とかみんな持つくらいの気持ちを
お持ちなら、近所のボランティアさんに相談するということもできます。
捕獲するのも機器を持っていらっしゃるし、ならしていただけるし。
やっぱり外で暮らすと非常に消耗する時もあるので、知り合いのところで
雨の日とか、窓際などに倒れていたりした猫を結局保護することに
なったりしたおうちもありました。
そういうとき、放置できるかどうかですね. . .
もといた場所に、といってもひょっとしたら、ひとが「あ、あそこに
外で飼ってる猫がいる」と捨てて行った可能性もあるので、
戻れないかもしれません。しかも少しだけでも、一粒でも、
ご飯を食べられる場所から離れたがらないかも. . .
理想的にはどこかにいってほしい、なのでしょうけれど、
最悪のパターンを考えて(そこに居座ってどんどん弱る、妊娠するなど)
そういうときはどうする?ってことでしょうか。費用か、手間か、放置か。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>そういうとき、放置できるかどうかですね、、
その通りで、結局放置できず保護してしまいました。
今は家の中で保護している状態で、餌を食べてくれました。
費用がかかるなら、本当になぜ…という気分ですが、、
目の前で弱っていく子猫を見てるよりはずっとマシです。
里親を見つけるまでしっかりと面倒見ようと思ってます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/12 17:06

いつでも里親募集中というサイトがあります。


http://www.satoya-boshu.net/

猫の写真を掲載すれば、欲しいという人から
連絡が来ると思います。

自分のメルアドを入力しますが公開される訳ではなく、
欲しいと思った人からサイトを通してメールが届く
というシステムです。

近所で飼っていた猫が野良化されて・・・元々飼い猫なので
人懐こいのですが、子供を産んでしまい・・・

前出のサイトで無事に引き渡しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

猫を捕獲し、里親を探そうと決めたのでこちらのサイトすごく助かります。
こちらのサイトで無事に引き渡しできたんですね。
とても参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/11 21:58

飼わないんだったら餌を与えずに、水でもぶっかけて追い出してください

    • good
    • 2
この回答へのお礼

目からウロコです。お腹が空いた子猫をただ見ているだけに耐えられなくなり保護してしまいました。
もしまた迷い猫にもとの場所に戻ってほしいことがあった場合やるかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2013/09/11 22:00

外のケージで飼っている猫以外にこれ以上飼うことが出来ないのなら、いくらお腹を空かせていて可哀そうだと思ってもしょうがないと思いますよ。



迷い猫は無視していればあきらめて現れなくなるのではないでしょうか?
食べるものが無くお宅の庭ケージ飼いの猫の餌のにおいにつられて寄ってくるのかもしれませんので、これからも姿を見せるかもしれませんが、ケージの中の餌を横取りされないよう注意すればあきらめるしかないでしょうからそのうち来なくなるのではないですか。

あまりしつこいようならマンションの管理人に話すのも仕方がないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなかいなくなってくれず、お腹が空いた猫をただ見ているのに耐えられなくなりなんとか捕獲してしまいました。。
うちで飼いたいくらいかわいいです。しかし飼えないので里親をみつけるまでしっかり世話したいと思います。

お礼日時:2013/09/11 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!