dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野良猫を追い出す方法を教えてください。

私は田舎に住んでいるのですが、1ヶ月前に野良猫が突然庭先に表れ、家の隅っこの方で子供を出産しました。

何度も追い出そうとしたのですが、何度も何度も戻ってくるので困り果ててしまい、正直にいって、山に行って放してこようかとも思っています。

虐待と言われるかもしれませんが、我が家は猫を飼っておらず、しかも勝手に住み着いてしまったので、責任を負えと言われても困ります。

里親も探しているのですが、6匹も出産したため、全てが見つかる保証はありません。

仮に見つかったとしたも、母猫が住み着いてしまうと、やはり同じことの繰り返しにならないか心配です。

なぜ人家に住み着いたのか理由は不明なのですが、人懐っこい猫なので、どこかの飼い猫が迷ってきたのかとも思っています。

なにか知恵があれば教えてください。

A 回答 (4件)

母猫を避妊手術しないと増え続けますので、母猫の手術や親子の里親募集を手伝ってくれる、地元のボランティア団体に相談するのが良いと思います。



環境省のサイトにも記載があるように、全ての猫は動物愛護法に守られています。
飼い猫であろうと野良猫であろうと。
ですので捨てるなど下記のことは法律で禁止されています。

環境省より転載
虐待や遺棄の禁止
愛護動物を虐待したり捨てる(遺棄する)ことは犯罪です。違反すると、懲役や罰金に処せられます。
・愛護動物をみだりに殺したり傷つけた者
→5年以下の懲役または500万円以下の罰金
・愛護動物に対し、みだりに身体に外傷を生ずるおそれのある暴行を加える、またはそのおそれのある行為をさせる、えさや水を与えずに酷使する等により衰弱させるなど虐待を行った者
→1年以下の懲役または100万円以下の罰金
・愛護動物を遺棄した者
→1年以下の懲役または100万円以下の罰金
※愛護動物とは
1 牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏、いえばと及びあひる
2 その他、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するもの
    • good
    • 4

ネットなどで保護団体など探して相談してみては。

    • good
    • 2

気に入ってるのでしょうね



子猫が親離れするのを待てば?
    • good
    • 1

何度追い出しても戻ってくるのであれば、可哀想ですが保健所に連絡して連れて行ってもらうしかありません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!