
以下の団体って実際どうなのでしょうか?
http://totonon.undo.jp/index.html
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ここを訪問してみたひとや、ボランティアで関わることになった
ひとの口コミでは割に評判は良いように思いました。
口コミや評判は、人の私見ですし、百聞は一見にしかずというか、
一度見に行くと雰囲気がわかると思いますよ。
においなどや、動物の健康状態(眼の様子や、毛艶、体重管理など)などを
見たりすれば比較的悪質かどうかは見えやすい部分もあります。
あとは、別の破綻した団体のところに見に行った友人の話だと、
支援物資が野ざらしだったとか、世話する人が極端に少なかった
(数百匹いるのにほんの2,3人で世話していた)ことなど、
これもチェックしやすい部分かもしれません。
あと、物資援助などについての報告などが一切ないのか、あるのか、
等も透明性があるなしの判断材料になるかと思います。
http://totonon.undo.jp/kaikei.html
こちらの会計報告を観る限り、かなり大変な状態ではあるものの
がんばっている印象を受けました。
ご回答どうも有り難うございました。そうですね、動物達の状態や運営の透明感は大切な要素ですよね。
なお確かにヒドい団体もありますよね。当方も以前、愛護ではなく愛誤団体に傷つけられトラウマになりまして。
メンテナンスやケアに躾などは全て虐待と解釈され、トライアルを強引に中止させられてしまって。
無茶苦茶というか、とにかく変質狂的な団体で。最初から譲渡する気のないつり行為、詐欺だと思いました。
しかしそんな団体に引き取られた動物達こそ、飼い殺しそのもので悲劇の極みですよね。
当方もトライアル中だった子を引き取れなかったことより、その子を救えなかった無念さが今も心残りです。
人間とあらゆるペット達の、より良い社会が築かれるよう願ってやみません。ご意見に心より感謝申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合いので話です。 猫を家に...
-
野良猫の餓死
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
猫が勝手に餌を食べます。 自動...
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
去勢後痩せてきた・・・
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
猫が亀の餌を食べたがります。 ...
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
野良猫に寝床の提供だけという...
-
野良猫はエサにありつけない日...
-
オス犬って生理の匂いに反応す...
-
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探...
-
猫用ドアを老猫に覚えさせたい。
-
猫をおびき寄せる大好物な匂い...
-
野良猫。正確には地域猫(サク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保護されている猫を飼うのは、...
-
猫が亡くなってから10年、もと...
-
道路で猫がひかれていた場合…
-
保育園に居座ってる野良猫がい...
-
敷地に入ってくる猫が嫌で仕方...
-
猫を譲りたいときに使うサイト...
-
近所に血を流した猫
-
家の前に捨て猫がいます。どう...
-
保健所つれていくな事件でなぜ...
-
知り合いので話です。 猫を家に...
-
大至急です。 この子ってロシア...
-
同じところでずっと鳴いている...
-
神奈川県で野良猫の子供・捨て...
-
娘が子猫を拾ってきました
-
屋根裏に猫が・・・
-
3ケ月弱の子猫は親元から離さ...
-
がりがりにやせ細ったノラ猫と...
-
猫飼い替え
-
飼えなくなったウサギについて
-
近所の野良猫をどうすればいい...
おすすめ情報