
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.16
- 回答日時:
なぜ保健所へは行けないのでしょうか?
大変失礼なことを書きますが。。
捨て猫を欲しがるかたの中には実験や虐待目的のかたも多いです。
保健所へは行けないとなると身元を明かせないのか?など勘ぐってしまいます。
保護団体のしている譲渡会もありますよ、もちろん身元確認はしっかりされます。
単身者OKという団体もあります。
なぜ、道端に捨てられている子猫限定なのか、その理由はなんですか?
No.15
- 回答日時:
私は動物病院で仔猫を引き取ってきました。
病院のサイトに里親募集の案内がでていたりしますよ。
動物病院の場合、健康診断と、初回のワクチンを打ってくれていますので安心です。
それをオススメしますね
No.14
- 回答日時:
こういう場所で、捨て猫のいる場所を書くわけにはいきません。
理由は、猫を欲しがる人は、善意の人ばかりではないからです。
猫を実験用に売る人や、虐待目的で猫を引き取る人もいるのです。
質問者さんには想像もできないことでしょうが、そういうゆがんだ人も世の中には少なからずいるのです。
だから、里親募集をしている団体でも、ちゃんとした飼い主かどうかをチェックします。
ボランティア団体はネットでも探せます。
お住まいの地域で活動している団体を探して連絡をしてください。
里親を探している猫はたくさんいるはずです。
No.13
- 回答日時:
里親募集からお住まいの近くを探されると良いと思います。
個人で保護を行ってらっしゃる方もたくさんいます!インスタグラムで里親募集と検索をかけるとたくさん出てきますよ!ただそういった場合、保護主様から定期的な成長状況を報告して下さいなど条件があることがあります。ご縁がある猫ちゃんと巡り会えると良いですね♪
No.12
- 回答日時:
猫が来たら餌を与える。
これをくり返して餌付けさせます。そうすればそこに住み着きます。他には近くの人からもらう、保健所から引き取るぐらいです。猫は10年は生きると思ったほうがいいでしょう。10年間も飼い続けられないなら飼わないようにすることをお勧めします。自分の捨て猫が場合によっては保健所で殺処分されることもあるので。
No.11
- 回答日時:
うちの近所にいるのでぜひお願いしたいくらいです;
(先住猫(うちも道端で拾いました!)がいるため連れて帰れません 猫1頭のみ飼育可のマンションです)
似た猫(多分兄弟)3匹、街中のコンビニの横のすき間で暮らしてるみたいです。
現在小さい子(鳴き声が弱く体が一回り小さい)が1匹になってしまいました
他2匹はひきとられたのか、最近姿を見ません。
逆に保健所に連絡すると殺処分などになってしまうのではないかと心配です…

No.10
- 回答日時:
野良は居ないところにはぜんっぜん居ないです。
居ない地域にお住いの場合、いくら探しても見つかりません。
地域掲示板とかを探してみて、質問すると分かるかも。
あとやっぱり手っ取り早いのは動物病院やペットショップ(グッズショップ・トリマー含む)で聞くことでしょうね。
野良猫を保護した人は、まず知り合いに猫を飼ってる人が居ればその人に
どうしたらいいか聞きますよね。
さらに可能なら保護をバトンタッチします。
保護したあとは結局病院に連れていくことになりますし、
一時的にでもペットグッズを購入する可能性が高いので
それらの病院・お店で猫を引き取りたいと言っておけば連絡が来る可能性はかなり高いです。
というか、えり好みしなければすぐにも来ると思います。
自分が引き取らない子の未来を想像するのが怖いので選べない、というなら
こういう毛色の子がいたらください、とかでもいいですよ。
1頭でも引き取られればそのほうがいいと思いますので。

No.9
- 回答日時:
猫が欲しいと周りの人に言っておきましょう。
友達やご近所、親戚、誰にでも。
そうするとそのうち連絡がきますよ。
「猫が生まれたんだけど飼わない?」とか「子猫ひろったよ」とか。
うちはとくに「欲しい」と言ったことはないけど、以前から猫を飼ってたのでよく連絡がきます。
すでにそうして二匹引き取ったのでお断りしてるんですけど。
No.7
- 回答日時:
あとはペットショップに行って、“子猫を飼いたい。
ミックスでも何でもいいです。譲ってくれる人がいたらお願いします”と言っておけば、店主やお客さんのツテで生まれた子猫を譲ってもらえるかも知れません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迷い猫を保護したけどどうすれ...
-
朝から、猫の鳴き声がずっと聞...
-
鶏が飼えなくなりました。
-
老猫がいなくなった
-
元野良猫について教えて。食欲...
-
野良猫の行動パターンというか...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
飼い猫に襲われる理由
-
4歳になるオス猫の家族がいます...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
我が家の雄猫(半分ノラ見たい...
-
野良猫は外飼いの方が幸せでし...
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩し...
-
最近ウチのレオパがこんな感じ...
-
脱走した猫が今朝家の近くまで...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
-
野良猫に寝床の提供だけという...
-
野良猫の親子、子だけ拾って飼...
-
猫のえさの回数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫を自然に返すことについて
-
鶏が飼えなくなりました。
-
神奈川県で野良猫の子供・捨て...
-
大至急です。 この子ってロシア...
-
屋根裏に猫が・・・
-
猫を保護したが、飼い主が見つ...
-
同じところでずっと鳴いている...
-
のら猫が傷だらけでたまにバタ...
-
猫が三日以上かえってきません
-
コクシジウムはどの猫でもいる...
-
保護猫ビジネスの特徴教えてく...
-
仔猫を里親に出す時期は?
-
地域猫について 私は現在夫婦子...
-
近所の空き家っぽい家で子猫が...
-
保健所つれていくな事件でなぜ...
-
ペットショップで犬猫を購入す...
-
子猫が欲しいです捨て猫ってだ...
-
道路で猫がひかれていた場合…
-
保健所から猫を引き取りたい
-
野良猫の保護 近所にやたらと人...
おすすめ情報
すみません
保健所などに貰いに行くというのは行きたいのですが行けません
できるなら捨て猫のいそうな場所を教えて下さい!
自分勝手ですみません