
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
社会人野球は大きく分けて2種類があります。
企業が運営する「企業チーム」、野球が好きな人たちが集まってつくる「クラブチーム」もありますね。
ちなみに4月12日現在、企業84、クラブ266あるそうです。
私が所属していたチームは企業チームでしたが、会社勤務は午前中で、午後は練習でした。すべては野球が優先し、春先にはキャンプに行きましたし、大会やオープン戦の為の遠征で1年の半分近くは外へ出ていました。
入社のしかたは、スカウト、セレクション、コネクションなど色々です。
景気の悪化に伴い、10数年にくらべるとチーム数は激減しています。それにより狭き門となり選手のレベルも上がってきており、企業チームでプレーするためにはプロを目指せるレベルが必要かと思います。
参考URL:http://www.jaba.or.jp/
No.3
- 回答日時:
再度回答させていただきます。
社会人野球に入る方法ということですが、関連した質問がありましたのでこちらをご参照ください。
http://okwave.jp/qa/q4996245.html
http://okwave.jp/qa/q79047.html
高校や大学と違い、一般社員として入社して野球部に入るパターンはなく、ほぼ全部員が「野球部員」として採用されている人たちのようです。
もしどこの会社からも声がかからなくて、それでもプロを目指して野球を続けたいというのならば、その時に出てくる選択肢がクラブチームということになります。
基本的に会社勤めをし、空いた時間(就業時間が終わってから、土日など休日)を利用して練習をするというハードな境遇ですが、実力さえあればプロスカウトから声がかかることもあります。
参考:クラブチームからNPBドラフトで指名された選手(wikipedia)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9% …
もうひとつの選択肢として、独立リーグからプロ(NPB)を目指すと言うのもあります。
こちらは毎日それなりに練習時間が確保されますが、収入がかなり少なく、経済的にも将来的な安定的にも厳しいものです。
どのみちプロへの道どころか、野球を続けていくこと自体が厳しいご時世ですが、ご参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
平成22年4月12日現在、日本野球連盟(JABA)に加盟しているチーム数は362。
うちクラブチームが266、会社が84、専門学校などその他が12です。
http://www.jaba.or.jp/team/clubteam/suii.pdf(PDFで開きます)
具体的にどのようなチームがあるのかは、以下URLから調べてください。
http://www.jaba.or.jp/team/index.html
No.1
- 回答日時:
そこらへんにいるサラリーマンがお答えしましょう。
まず、あなたが何歳なのか(高校生または大学生)分かりませんが、
「そこらへんにいる、サラリーマン」などと言っているようでは、
JR東日本やエネオスはおろか、どの企業でも通用しないでしょう。
社会人野球で野球をしたいのであれば、高校生なら甲子園出場または同等の球歴。
大学生なら東京6大学、東都、首都、関西6大学など、日本選手権に出場できる程度の
力量を持つ強豪大学のレギュラーでなければ入社(入部)できません。
最近では日産自動車などがそうですが、不景気等による社会人野球部の廃部・休部が相次いでいます。
受け皿が減った分、よけい狭き門となっています。
今は、クラブチームというのもあります。欽ちゃん球団もそうですね。
しかし、今までなら当たり前に社会人野球に進んでいた者がそちらへ流れていますので、
これまた、よほどの球歴・実力がないと厳しいでしょう。
最後に。あなたの言う社会人野球の部員も昼間は当然、会社で働いています。
「そこらへんにいる、サラリーマン」と一緒に。
この回答への補足
すいません、本当に社会人野球についてまったくわからなくて失礼なことを言ってしまいすいません
社会人に入るためにいまするべきこと話なんでしょうか?
あと、入社したとしてどうすれば野球ができるのでしょうか?
学校みたいに入部届けをだせば誰でもはいれるのでしょうか?
クラブチームなどたくさんあることがわかったのですが
クラブチームからはプロに行くとこはできるのでしょうか?
本当に高校と大学しかわからないので詳しく教えてくれるとありがたいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラゴンボールとナルトとワン...
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
第一弾?第一段?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
サッカーの国際大会の予選の組...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ある野球選手に頑張ってくださ...
-
高校野球の帯同メンバーってど...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
【プロ野球】プロ野球のセ・リ...
-
硬式野球はなぜあんなに硬い球...
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
高校野球の組合わせトーナメン...
-
「××逃げてー!」の元ネタは何...
-
野球の特待生精度
-
練習をしないで、レギュラーお...
-
「うちの高校に来てください」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球ってほとんど運ゲーだよな。
-
日本人が野球とか滑稽ではない...
-
統一球は廃止すべき?
-
楽天は田中投手のポスティング...
-
スローボールといえば? 私は星...
-
ダイエット、、飽き性な私にで...
-
高校野球が許されるなら
-
大リーグオールスターの開会式...
-
第一弾?第一段?
-
硬球は水に浮くか?
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
プロ野球のテレビ中継は減って...
-
チャンネル権は父親にあるのが...
-
歴代のプロ野球監督で初めて「...
-
ペナントレースのペナントって...
-
丸1年とは?
-
女性からサッカーやってそうと...
-
守備体形?守備体系?守備隊形?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
マクドナルドのバイトを始めて...
おすすめ情報