dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職にあたり、お礼の品を・・・

25歳OLです。6月末で、4年務めた会社を寿退職します。
お世話になったグループのみなさんに、クッキーを1人づつ差し上げる予定です。

別支社のグループにも2年在籍したので、その方たち(の中で、女性4人)にも、
差し上げたいと思っていますが、
私は、車を持っていないのですし、就業中に直接行くことは難しいです。

私の会社は、社内で、書類を運ぶ郵便みたいなシステムがあるのですが、それでクッキーを送ることは失礼でしょうか。(支社には翌日に着きます)
直接渡さなければ失礼でしょうか。
ご教授お願いします。

A 回答 (2件)

「別支社」というのは現在の勤務地からは


かなり距離があるのでしょうか?

社内便で個人的な物を送るということだと、
事前に上司にお伺いを立てた方がいいのかな?と思います。


以下は個人的な体験談です。

社員数70名程度のメーカーに勤務していた頃、
埼玉の営業所から他の営業所
(大阪・名古屋・仙台・札幌)に
義理チョコを送ったことがあります。

この時は連絡文書等を送る定期便の箱に
(上司の許可を取って)一緒に入れました。
そして翌月、お返し(お菓子)が連絡文書と一緒に
やってきました(^^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の友人も、以前定期便(社内便)でバレンタインデーのチョコを贈ったことがあります。
送るのは、ハンカチを予定しているので、生ものではないし、いいかなと思っています。

お礼日時:2010/04/22 17:57

社会人13年目の者です。

(転職2回経験)

「社内で、書類を運ぶ郵便みたいなシステム」というのは
社内便のことですね。

私の経験で言えば、社内便でお礼の品を送るのは大変失礼な
方法だと考えます。

もう一つの拠点がどれほど遠いのかわかりませんが、タクシー
を使ってでも「手渡し」していただきたいですね。

お世話になった別支店のお仲間にも積もる話はあるはずですので、
食事or飲みに誘いがてらお礼の品を渡されるのも一つの手かと思います。

「就業中に・・・」との表現がありましたが・・・
在職中にどうしても時間が無いのであれば、最終出社日か
その数日後以内にでもお時間をつくられてはいかがでしょう。

ビジネスの世界では、やはり対面に勝る挨拶はありません。

引き際をきっちりすることで、去る方も気持ちが良いですし、
何か困った事があったときにもきっと昔の職場の仲間は助けて
くれるはずですよ。

4年間で得たビジネスの人脈は宝です。
大事にしていってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

13年目の大先輩から回答をいただきましてありがとうございます。

別支店は、約40キロですね。
直属上司は、すごくフランクな方で、理由を説明すると、車をだしてくれるかもしれません。
それで、直接渡すことも検討しています。

最近は、メールで用が済んでしまうので、階が違うだけでも、メールを使ってしまいます。
やはり対面ですね。

お礼日時:2010/04/22 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!