
アドレスV100(CE11A)に乗っていますが、最近になって最高速度が平坦路で70km/hまで落ちたため、ベルトとウエイトローラーなどを新品に交換しようかと考えています。加速度をアップしつつも、ノーマルの最高速85km/hは出るようにセッティングしたい思います。純正のウエイトローラーは12.5gですが、10gにした場合、やはり最高速は落ちるのでしょうか?
友人のV100では、10gのウエイトローラーに換え、吸排気系はノーマルのままですが、ノーマルの最高速85kmは出るようです。
理論上ウエイトローラーを軽くすれば、最高速は落ちる、ということですが、ウエイトローラーとベルトの交換だけで、加速力アップと最高速を両方満たすセッティングは可能でしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
加速力アップと最高速度の両立は可能だと思いますが、燃費が悪くなりますよ。
アドレスの場合、燃料タンクって5Lか5.5Lでは無かったでしょうか?
ウエイトローラーが軽くても最後までプーリーを使えたら最高速は同じですよ。
基本的にはウェイとローラーは色々実験してみないとわかりません。
友人が大丈夫な重量だと同じ様に大丈夫だと思います。
あと注意しないといけないのは社外品のウェイトローラーには耐久性の低い物も有りますので、
消耗品と割り切れるのなら良いですが、そうでないなら純正が良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
原付 最高速上げ改造
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
プレオタイミングベルト交換後...
-
ホンダタクトAF24です。
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
速くしたい! グランドアクシス
-
フュージョンの異音について
-
リビルトオルタネータートラブ...
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
-
原付Vベルト交換のトラブル
-
ウエイトローラーの寿命が短い...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
原付スクーターのクラッチ滑り...
-
スマートディオのAF56(キャブ)...
-
プラグがオイルで濡れてる??
-
2stバイクキックスタートのコツ...
-
湿式エアーフィルター用オイル...
-
プラグをボディアースしてセル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
原付 最高速上げ改造
-
ズーマー50ccでスピードが40k...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
ライブディオZXを速くするには
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
セピア 最高速
-
AF24タクトのリミッターカット...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
原付バイクが遅くなった
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
原付Vベルト交換のトラブル
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
原付の改造(SUZUKI/ZZ)
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
-
ドライブフェイスが外れません;;
おすすめ情報