重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

JIPPO(ジッポー)ライターが着火しません。
20年以上使用している、ジッポーの火がつきにくくなったので、中の紐?と火打ち石を、ジッポーのHP参照に交換しました。
オイルもたっぷりしみこましたのですが、火花は散りますが、着火しません。
アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (5件)

綿を詰め込む前に芯(紐のようなもの)に油を十分にしみこませます


綿の詰め込み方が緩いと毛管現象が現れにくい上に油が外に漏れます
綿をしっかりと詰めてから油を入れます
芯も奥まで入れましょう
「JIPPO(ジッポー)ライターが着火しま」の回答画像1
    • good
    • 0

芯が湿気ってるとつかない

    • good
    • 0

フーと芯を吹いて少しオイルを飛ばしてください(乾かしてください)


たっぷり入れて芯が濡れてると着火しにくいことがあります
    • good
    • 0

原因として考えられる事。



1)オイルを入れ過ぎで芯がオイルで濡れ過ぎてる。
または、火打ヤスリがオイルで濡れているので火花が弱い。

2)火打のヤスリを逆に取り付けた為に火花が弱い。

3)芯を出し過ぎか出さな過ぎで火花が芯の先端に届かない。

念の為、別なライターで芯(紐)に引火してください。
正常に着火するなら、火花が弱いとしか考えられないです。
    • good
    • 0

トラブル参照のURLです。



↓↓↓↓↓
ZIPPOライター
トラブル解決方法
zippoclub.com/mobile/maintain/maintain7.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!