dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ZIPPOについて・・・
最近ZIPPOを購入しました。新品のためか着火がいまいちです。そこで質問ですが、新品でジッポを購入した際に長年使い込んだように火のつきが良くなる方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

何点か確認してください。


1.オイルが芯(ウイック)に染みこみ、上がってきているか?別の火を付けた100円ライターでも炎を近づけすぐに着火するか)

2.芯が周囲のチムニー(防風ガード)の高さ程度まで出ているか、逆に出過ぎていないか?

3.芯の先はよじれを戻しある程度は広がっていた方が着火しやすいですが、逆に一本一本ほどけた刷毛や筆状態ですとオイルが毛先まで染み上がる前に気化してしまい着火しにくくなります。ほどほどに。

4.芯はまっすぐ真上に立ち上がっているか?

5.フリント(発火石)がしっかりバネで押し上げられており、空回りせず火花を発火しているか?

6.新品を購入とのことで、心配ないかと思いますが、芯も発火石もオイルも純正品を使っているか?ありがちなのですが、例えば発火石を使い切った100円ライターから取り出し代用する方、オイルを他社製品で代用する方など、やはり着火不良の原因となります。芯も本体内から外へ顔を出す口がきつく、十分なオイルが染み上がって来ない等も同様です。もちろん、純正のオイルであっても古くなったものを使いますと着火性が落ちる以外に、不必要なスス、タール成分が付着し、芯が固まったり粘ついたままオイルの染み上がりを阻害したりします。

使い込む中でも定期的にすすけたり固くなった芯はその部分を切り取り、引き出すなり交換するなりしながらベストなコンディションでお使い続けてください。

大事に使うほどに愛着もわいてきます。私は今のふたつめのものを使い始めて7~8年になります。

この回答への補足

ご連絡遅くなりました。
3、4番を実行してみました。驚くほど良くなりました。

とっても感謝しています。これから大事に使ってあげたいと思います。

本当にありがとうございました。

補足日時:2009/02/24 22:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とってもつきが良くなりました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/02/24 22:36

芯の先を少しバラけさせて(箒みたいに)から、空焼きすると効果があります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!