プロが教えるわが家の防犯対策術!

甚という字について

私は、仕事で日本中走り回っています(運送屋ではないです、どうでもいいですが)
地方へいくとよく「~甚」というお酒の仲介卸業者を見ます。(製造販売しているのではない)

そこで質問なんですが、この「甚」という字、どのような意味があるのでしょうか?
お酒と何か関係があるのでしょうか?

A 回答 (3件)

はなはだしい。

程度が大きい。「甚大」「幸甚」「激甚」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

確かに規模が大きなところが多いですし、同一地域内では他に「~甚」というお店はないようです。

お礼日時:2010/04/23 13:34

まったくの当てずっぽうです。



ご質問を拝見して気になって「甚」でググってみました。そうしたら、酒屋のみならず
「甘味の餅甚」「家具の渡甚」「料亭のつば甚、川甚」「宿屋の角甚」などいろんな業種がヒットしました。その中の「そば屋の平甚」のHPに
>苗字が「平野」で名が「甚助」、そこで頭文字をとって屋号が「平甚」となった訳です。
とあり、また「店蔵絹甚」という処のHPに
>店蔵絹甚( きぬじん)は明治37年建築で、篠原甚蔵・長三親子によって建てられ、名前から「甚」の字を取って「絹甚」と呼ばれていました。
とあり、勘案するに、店の創始者が「甚助、甚五郎」など「甚~」さんだったのではないか、と思った次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

創業者の名前ですか、それもあるかもしれませんね。

お礼日時:2010/04/23 13:42

 漢字の意味は辞書、字典でも分るんですよねぇ。


 私の家からも遠くないところ、帝釈様のところに川魚のお店、○甚ってありますね。
 凝っています、とか尽くしていますっていう事かしらね。
 詳しい人のご回答があるといいですね。
 現役時代はよくいきました。交際で。今はもう家でゆっくりしているので出かけることもなく、聞けないですね。
 意外とお店の人は知らないんだとも思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私はほかの業種で「~甚」っていうのは、見た事がありません。
お酒の卸業者の方は、大体大型店舗というか、大きな敷地に大量に商品である酒類をおいてある事が多く、目に付きやすいのでしょうね。

お礼日時:2010/04/23 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!