
本屋さんに売っている本は黄色(日焼け?)くならないのですか?
私は家にある漫画などは押入れに入れ、日に当たらない場所に保管しているのですが、古い漫画だと気づいたら黄色くなってます。ネットでちょっと調べたら酸化して色が変わるとの情報がありました。
空気に触れると色がかわるのかぁと思ってたんですが、よくよく考えたら本屋さんの漫画本も簡単なラッピング?(透明なビニール)をしているだけで十分空気に触れているのに何で色が変わらないんだろうと不思議に思いました。
ひょっとして家にある漫画もサランラップでまいておけば色が変わらないんでしょうか?
本屋さんの本の色が変わらない理由をご存じの方、暇なときで結構ですんで教えて下さい。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
業界用語で表紙(特に背表紙の部分)や小口などが焼けていることを
『ヤケ』といいその本の見栄えも価値も激減します
これを防ぐ対策というのは次の通りです
日光が直接当たることは厳禁でこれはてきめんにヤケます
直接当たらなくても明るい場所に置くとこれもヤケやすいです
かといって余り湿度が多いようなジメジメした場所だとカビが生えます
カビが生えるのは大体本の上の部分『天』でここに埃がたまり
それがカビによって点々とシミがつくことが多いですので
こまめに本の上部の埃を払うようにすればいいです
そういった外部要因以外にも本自体のヤケ易い原因としてザラザラした
あまり白くない紙の本は他のものより劣化の具合がかなり早いですし
特にヤケ易い背表紙でも表紙そのものは大丈夫でも背表紙に文字だけが
退色している場合があります
これはインクに黄色系のヤケ易いものを使っているのが原因です
背表紙に黄色の文字が極めて少ないのは見難いというのとこのためです
出来れば昼間でも薄暗い場所に置けばヤケは防ぐ事は可能です
それと書店にある本は汚れてきたら入れ替えたりしますし
ヤケる前に売れたり交換したりするのでヤケないように
見えるのだと思いますが特にヤケない秘訣があるわけではありません
コミックも立ち読み防止のためにお金と手間をかけてラッピングして
いるのでありヤケ防止のためにしているのではありませんし
コミックは特に回転が速いですからヤケる前に店頭から消えるのです
かなり詳しい情報ありがとうございます。
ラッピングは焼け防止だと思ってました(はずかしい・・)
なかなか変色を防ぐのはむずかしいのですね。勉強になりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
十数年前に本屋の店長をしていたものです。
本屋の本も焼けますよ。
ただ、焼けるほど長期間陳列してないので、ほとんどわかりません。
でも、新刊本と比べると、意外に焼けていたりしてます。
みなさんあまりご存じないかもしれませんが
本屋の本は、しょっちゅう入れ替わっているんです。
棚に入る量は決まってますから、新しい本が来れば入らなくなるので
売れてない本は返品します。
特にコミックや文庫は、こうしていかないと莫大な量になってしまいます。
ちなみに本はかなりの確率で問屋に返品できるんです。
もちろん売れた本は補充します。
ですので、きれいなものだけが棚に残っていくわけです。
雑誌は当然次号が出れば返品なので、焼けませんよね。
また、実用書などによくあるのですが、
1年など、ある期間で出版社と契約し、一定の商品を常においておくものもあります。
売れた本は補充しますが、売れてない本も契約期間中ならそのままです。
でも、その期間が終わると全部返品です。
そして、1年の間の売れ行きを元に出版社がセレクトしなおした商品と
入れ替わるのです。
こういう商品で売れていないものは、期限間近になると少々焼けています。
こうしてだいたいの本が1年以内に入れ替わるようなイメージなので、
焼けた本はほとんど棚に残らないんです。
でも、返品できない商品だったり、
何らかの理由で棚に長い間残していたりするものは焼けていますよ。
こんな状況なので、本屋が肉体労働と言われるんですよね・・・。
元本職の方からの回答をいただけるとは!
なるほど回転の速さで気付かなかったということですね。
内部事情まで教えていただき、いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
書店が特に保存環境がよいわけではないです。
単に,置いてある期間が短いだけでしょう。書店でも漫画本を長期間陳列したら,それなりに黄変すると思います。それから,本の中でも漫画本は,紙の原料の関係で黄変しやすいです。上質の紙で製本した本なら,直射日光を当てなければ,黄変は極めて少ないです。
回転が速いだけだったとは・・
確かにそうですよね。あまり古い漫画を探さないから気付かなかっただけですね。
回答有難うございました。
No.2
- 回答日時:
本屋さんの本も色は変わります。
家の近所の本屋でも微妙に変色している本があります。
色が変わらないように見えるのは、
温度や湿度の管理がされていて、変色しづらい。
ワンピース等の売れ筋の本で回転率が良いので、湿気る前に売れる。
本が湿気るという事を知っているので、定期的に駄目な本は返品している。
後は個体差ですか、このどれかが答えだと思われます。
因みに家にある15年前のスケバン刑事の文庫はあまり湿気っていません。
が、同時期のキラキラの単行本はかなり湿気っています。
上記が中古で下記が新本でした。参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
本のしみはなぜできる?
その他(読書)
-
本のヤケはなぜ発生するのでしょうか
マンガ・コミック
-
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
-
4
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
5
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
6
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
7
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
8
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
9
新品の本を購入しましたが、表紙に擦り傷や、表紙の角の部分に経年劣化と思われる薄い汚れもありました。発
その他(読書)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
めちゃコミックのあなたの閲覧...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
おぼっちゃまくんの出身地は?
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
「~なんです」という言葉を文...
-
セブンネットプリントでPDFをプ...
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
渡る世間は鬼だらけにで
-
本気と書いてマジと読む
-
鬼平ファンの方、おすすめのお...
-
介護士に美人や可愛い子は多い...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
-
筒井康隆「薬菜飯店」について
-
少女漫画に週刊誌はないのですか?
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
不思議(鏡)の国のアリスの著作...
-
マンガエロ本は何歳から読んで...
-
週刊漫画の締め切り日
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
漫画の単行本は、発売日の一日...
-
高校生男子って、好きな女の子...
-
めちゃコミックのあなたの閲覧...
-
妻がHな漫画を読んでいます
-
漫画を読むことって読書ってい...
-
本気と書いてマジと読む
-
クラスの男子が「ドピュドピュ...
-
潔く柔く 納得がいかず怒りで震...
-
PCS(個数)とは?
-
なぜ海外にはケモナー(獣好き...
-
昭和29年の10万円は今どのくら...
-
よく漫画である動作の名前
-
男同士はBL、じゃあ逆は???
-
数量のあらわし方
-
Yahooに漫画の広告が頻繁に出る...
-
不思議(鏡)の国のアリスの著作...
-
マンガ という言葉
-
観たり読み終わったりしたあと...
-
漫画アプリで、あなたへのおす...
-
絵師はなぜ1枚絵ばかりで漫画...
おすすめ情報