
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いけばなの教授者です。
教室以外ではブーケやディスプレイのようなものもさせていただいています。
大作の場合、大きさも関係しますがまずは花材によりますね。
(枝物が多い、草物が多いなど)
花材によって重くて花器が不安定になるときは安定する程度に石をいれます。
私はオアシス、留め具は基本的には使いません。(ただし、そのほうがよいと判断したときには
一部使用します)留め具もなるべく使わず、その材料の茎、枝をそれぞれにとりつけて、花器の中でみえないように固定します。
「手法」というのは、数をこなして試行錯誤の中から自分なりに苦労して見つけるものなので、これ以外にも手法はさまざまありましょう。ただ私が心がけているのは、なるべく自然な状態で、手早く仕上げるということです。
水替えはポンプですいとって水を入れ換えています。
ご回答ありがとうございました。
これから起業するに当たって、お店に大きな花器に枝物や花を活けたいと思っています。
「試行錯誤」ですか・・・私も数をこなし頑張って参ります。
暑さきびしき折、ご自愛下さい。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私の勤務していた旅館に背丈70~80センチ程の大きな花瓶がありました。
そちらでは、口の部分にひっかかるようにオアシスを入れ、花や木をさしていました。空の花瓶だけでも一人では持てない重さでしたので、水替えは花を入れ替える時のみ。後は毎日じょうろで水を差すだけでしたよ。
No.2
- 回答日時:
花材に応じて、筒の中には針金や木で止めを作って大きな木など留めを作ります。
おとしにはもち手の付いた物もあり水は2日日1回はかえますが、重い場合は足すこともあります。
花水幸〈錫製)を入れれば錫の抗菌力で、花も長持ちしますよ。
参考URL:http://kanehide.hp.infoseek.co.jp/kasui.htm

遅くなりまして、申しわけありませんでした。
ご回答ありがとうございました。錫が水の腐りに効くとは、初めて知りました。
自宅用にも買いたいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 東海 名古屋港区でおすすめのホテルないですか? 2 2023/07/24 22:40
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの人工授粉について 2 2022/08/04 20:59
- その他(暮らし・生活・行事) 水が腐る 仏壇の生花の花瓶の水を 每日交換して、 花の栄養剤を入れて います。翌日の朝、 暑さのため 5 2023/08/21 07:37
- ガーデニング・家庭菜園 胡蝶蘭に詳しい方 4 2022/06/05 23:44
- 関西 来月二泊3日で大阪旅行を計画しております。 土地勘が全くないので教えて頂きたいです。 宿泊は心斎橋を 3 2022/05/21 15:07
- ガーデニング・家庭菜園 花束に入ってる切花の名前 2 2023/03/06 20:58
- ガーデニング・家庭菜園 お花について質問です 二週間前に花束をいただいたのですが、 この2種類のお花だけまだ元気でなんて名前 6 2022/04/12 00:44
- メディア・マスコミ 一般弔問客の献花台の小ささ 6 2022/09/30 11:04
- 温泉 この時期におすすめの温泉宿を教えて下さい! 急遽お休みが取れたため、どこかに出かけたいと考えています 6 2023/02/28 09:50
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 今日、予定していたお花見が雨で中止になりました。 6年ぶりの友人達との花見で、楽しみにしていましたが 8 2023/03/26 08:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この花は彼岸花と聞いていただ...
-
花の名前を教えてください。
-
花の単価って大手の花屋、個人...
-
植物 花
-
五文字の名前の花といえば?
-
花について質問です。 アナタシ...
-
花がっぱについて・・・
-
明後日、彼女と車でららぽーと...
-
今花屋さんでは 季節外れの あ...
-
おみくじの花咲けばあなたを想...
-
花の名前が知りたいです。
-
ワイルドルッコラを育ててる方...
-
この緑の花の名前を教えてくだ...
-
花の名前を教えてください
-
切り花を買い、美ターナルとい...
-
名鉄西尾線は部分的に複線化で...
-
古い水の水やり
-
商品配達を第3者に委託した場...
-
ツツジの剪定時期
-
バラに関する格言や名言を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報