
ミニひまわりの切花の種を取りたいんです・・・
根が無い花(切花)の種を取るのは 不可能かとは思うのですが
いただいた花が お花屋さんから届いたひまわりのアレンジメントでした。
花は すべてひまわりで
真ん中の花粉のところが 黒いものと、黄色いものと2種類、40本ほどあります。
切花用に作られて 種をつけない品種もあるとか 色々聞いたのですが…
どんな品種なのかまでは 見る限りでは 解りません
切花ですので 成熟する前に枯れてしまうだろうし、種を取るのは不可能だとは 解っては居るんですけど、
どうにか 少しでも種を取りたいんです。
なにか方法はないでしょうか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
枯れたら逆さにしてドライフラワーみたいにして置いて、春になったら種をバラバラにして撒いて下さい。
種として成熟しているものから芽が出ます。発芽率は低いでしょうが何本かは出ますので期待しましょう!!お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ホテルや旅館で大きなお花を生...
-
5
花束の状態で何日保管できますか?
-
6
お祝いでもらった胡蝶蘭はお水...
-
7
職場に飾る花は何がいいですか?
-
8
春の彼岸花ってなんですか?
-
9
お花屋さんで売る切り花の長持...
-
10
花の名前
-
11
床の間に花をいけたいのですが...
-
12
ミニひまわりの切花の種を取り...
-
13
私の姉が亡くなったんですが、...
-
14
花について質問です。 アナタシ...
-
15
お華を習う意味
-
16
花の名前を教えてください
-
17
花の名前を教えてください
-
18
花屋の店員の接客について
-
19
バラの花束のつぼみを咲かすには
-
20
浅草寺の枝付きほおずきについ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter