dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近フラワーアレンジメントを習いはじめました。全くの初心者のため、花の差し方、バランスその他諸々、注意されてばかりです。始めはみんなこんな感じなんでしょうか?
私の通っている教室は、何年も通っている人や基礎はある程度できるという生徒さんばかりなので、余計に自分がダメダメに思えて、凹んでいます。
お花が好きなので、頑張りたいと思ってますが、向いてないのかもとちょっと不安になりました。
フラワーアレンジメント経験者の方の回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

メールが遅くなってすみません。


フラワーアレンジも生け花も最初から上手くいきませんよ!教室によって方針もあるでしょうが、花の感覚を身に着けるために色々な花をアレンジして、自分流の個性を見出してください。私も習い始めたころは何が何だかわかりませんでした。
よく怒られました。当時先生は、作った作品をカメラに撮ってくれました。1年が経過したころ,習い始めたころの写真見ると随分ひどいものでした。先生が怒るのも納得しました。貴方も携帯なんかで写真を撮って見ては。1年後が楽しみです。
花が好きなので大丈夫です。きっといい花のアレンジができます。なんでもでしょうが最初は大変です。我慢して頑張ってね!2年ぐらい経ったら貴方のアレンジが見たいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここしばらく旅に出ていまして、お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
アドバイス、とても励まされました。周りの生徒さんがみな上手なのに、私だけが怒られているように感じ、落ち込んでいましたが、同じような経験をされたとのことで、ホッとしました。
写真は先生が毎回撮ってくださいます。一年、二年と経てば自分の上達がわかるようになるかもしれませんね。がんばります!

お礼日時:2011/06/05 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!