重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ゲラニウムという花があって花屋て売っていることがあります。

ロザンネイという品種とロザンネイを改良したアズールラッシュという品種があるそうですが、
見た目はそっくりです。

また花苗にラベルが付いていますがわざわざロザンネイとかアズールラッシュと記載されているところが消されています。

結局ロザンネイもアズールラッシュも同じ花ということだと思いますか。

A 回答 (4件)

販売業者側が出荷前に気が付き、タブを作り替えるだけの時間


と余裕がないため、マジックで消したと考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうかもしれません。
結局ロザンネイなのかアズールラッシュなのかわからない状態になっています。

お礼日時:2022/05/05 16:07

地域または隣県に植物公園はありませんか。

動植物公園や
フラワーセンター等なら、植物は豊富に展示されてます。
そのような場所には専門者がいますから、行かれると教え
て貰えますよ。

自分は趣味がサボテンと多肉植物と観葉植物の栽培管理で
すから、過去に出向ける距離の場合は自車で出向いて助言
を仰いでいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/05 16:22

ゲラニウム?テンジクアオイの事ですね。

花屋と言っても、おそらく園芸関係だと思います。問い合わせの花はフウロソウ科のゼラニウムの品種ではないかと思います。多分、同系の花だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/05/05 16:07

ゲラニウムとはフクロソウの仲間の事を言い、別名をゲラニウム


と呼んでいます。花屋で販売されているのはゲラニウムの別名で
売られている事が多いです。

色々な名がありますが、世界中には約400種があると言われて
いますから、ロザンネイもアズールラッシュも同じ花であるかど
うかは分かりません。ラベルにそのような名前が明記してあれば
出荷先が調べた結果ですから、間違いは無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロザンネイもアズールラッシュも品種名が明記されているのに、
品種名のところがマジックで消してあるのです。

お礼日時:2022/05/05 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!