
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ねこたん、まだ起きてたよ(^^)v
ミニトマト
ナス
ピーマン
きゅうり
枝豆
小松菜
リーフレタス(サニーレタス)
オクラ
ハーブならば
バジル
パセリ
シソ
ミント
日当たりと風通しが良いところで育ててね(´V`)♪
まいど~❣。くれちゃん,ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ″
うぅ~ん、実は《ミニトマト》を狙ってます。
土なんで触ってないんで、、自信ないっス。
・・野菜ですか‥⁉,(;´・ω・);.,.*
凄い量の種類ですね。
・‥‥‥✝‥‥‥・
後輩のコが、くれちゃんスレに入れてセーフ✨
No.8
- 回答日時:
ド素人でしたら!オクラに限りまっするーꉂꉂ(◍ᵔᗜᵔ◍)
食べきれないくらい採れちゃうし、訳わかんなくても採れちゃうわーぁー
収穫したわたひが言ってるから間違いにゃい(。`・ω・)9"
取り敢えず、水毎日、肥料を2週間おきにオッチラオッチラやるでヤンス♫
ミニトマトなら中玉の桃太郎が良くてよー
あいつはわき芽かきをエッチラオッチラやるでヤンス♫
あ!オクラは白いハイビスカス張りの花が咲くから楽しいけど、背がでかいから気をつけてねー
ほいじゃーまた!……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
おおきになぁ‥ babyたん❣️
うん‐うん〝オクラ〟なんだぁ‥
へぇ‥大きくキレイなお花も観れる訳ね。
❈:京都弁の女の子って、カワ(・∀・)イイ‐❣。
No.6
- 回答日時:
ねこたん!おはよう(〃´▽`)
簡単に出来る家庭菜園はミニトマト、豆苗、ネギ、なす、きゅうり、
かな(^ー^)
姫はきゅうりとキクラゲ好きだから栽培してるよ(o^-')b !
いつも、アリガトにゃ~んこ~❣。
うん、ウチの実家では〝きゅうり〟を採ってたよ。
家庭菜園は魅力だけど・・⁉
☣️:日焼けがヤバいよね。。(T_T);.,.
元々、少しでも日焼けすると、、❣。
皮膚が真っ赤で、ヒリ‐ヒリ⚡痛いんだよ。
No.3
- 回答日時:
初心者さんが簡単に失敗せずに成長しすぎてモンスターにもならずに、ベランダプランターでも大量に収穫出来るオススメの種類を出してみますね。
■青じそ
めっちゃ強い、病害虫にもめっちゃ強い!毎日ちょこっと使えてとても便利。
苗からでも種まきからでもOK。
■シシトウ
これも病害虫にとても強い、一株で全体が40cm位に枝が伸び、これでもかってくらい実ります。
■ピーマン
これも病害虫に強いです。
寒くなる秋まで長期間収穫出来ます。
一株で50cm位に成長します。
■サンチュ
種まきしたら直ぐに発芽、病害虫知らず、サラダや焼肉に、収穫したサンチュは市販のよりも肉厚で美味しいの。
■小松菜
これも種まきしたら直ぐに発芽、病害虫強し!収穫サイクルも早いです。
■スウィートバジル
買う量はいらないけど、ピザ類にちょこっとだけ使得て便利、ジェノベーゼも作れます。
■ベビーリーフ
ミックスレタスの種をまこう、ベビーサイズで収穫するので収穫サイクル早く食べられます。
■ローズマリー
何年もずーっと元気です。
病害虫も寄り付きません。
鶏もも肉を塩コショウでローズマリーの枝を乗せて焼いたら最高です!
初心者のら次のレベル、ちょっと自信が出たり、お手入れ覚悟ならば、ミニトマト、茄子、オクラも良いかもです。
自分で作る野菜は愛おしくてとっても美味しく感じます、猫ちゃんのベランダ菜園、この夏、楽しくなりますね♪
うわぁぁー!スゴ、、セダムしゃん‥❣。
まるで、生産者さんクラスですね。
へぇ‥ワンコ&ニャンコ以外でも‥⁉
得意分野なんですね。
うぅ~ん、青じそ:ピーマンかなぁ‥
あぁぁ‥自作の野菜ですね。
いや~、本当に助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うさぎ・ハムスター・小動物 ショッキングな内容なの自己責任でお願いします! マンションに住んでる友達が飼ってる猫が子猫を産み 一 3 2023/11/05 16:28
- ガーデニング・家庭菜園 地植えとプランター、どっちが実多いですか? 5 2024/03/14 20:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) どんどん値上げが進んでいます! 対策なにしてますか? 10 2024/11/16 04:00
- 食べ物・食材 皆さん、フルータリアン生活したことありますか?良ければ感想を教えてください 基本は 果実 (果物、実 2 2025/02/22 00:15
- ガーデニング・家庭菜園 水耕栽培で根を楽しめる野菜は? 5 2024/02/19 14:21
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園 6 2024/05/28 02:56
- その他(住宅・住まい) 一戸建ては、若いうちは家庭菜園とかが楽しめますが、高齢化したら雑草管理、外壁屋根塗装などでお金がかか 9 2023/10/03 06:40
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培におすすめのプランターを教えてください。 アイリスオーヤマでエアープランター?というものが出 1 2023/05/09 18:17
- ガーデニング・家庭菜園 野菜栽培におすすめのプランターを教えてください。 アイリスオーヤマでエアープランター?というものが出 1 2023/05/09 18:17
- 中国・四国 岡山での田舎暮らし 3 2023/09/12 21:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
回答者の方に質問ですが 回答がきて質問者がその方にまた質問した場合なぜまた回答がかえってこないのです
教えて!goo
-
教えて!gooも終了しますね?
その他(gooサービス)
-
-
4
テレビのアンテナケーブルはなるべく短い方が良いのですか? 極論間に合うならば20cmなどでも大丈夫で
アンテナ・ケーブル
-
5
ブロックして逃げる質問者への制裁方法
教えて!goo
-
6
gooさんID 新規ルール〔質問&回答は1日に3回まで〕をどう思いますか?教えて下さいね❔
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
質問で、愚痴や不満は可笑しいですか?
教えて!goo
-
8
神様はいると思いますか?
哲学
-
9
教えてgooは9月で終了!1000人のユーザは知恵袋にいきますか?それとも違うQサイトに
教えて!goo
-
10
味噌カツ丼
その他(料理・グルメ)
-
11
風の強さについてお伺いしたいです。 32km/hと書いてあり弱い風と書いてあります。 「32km/h
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
喪服って用意しといた方がいいのでしょうか 夫の祖母が入院中でもう先が長くないと連絡がありました 準備
葬儀・葬式
-
13
みなさんは、教えてgooが9/17に終了しますけど、どう思いますか
教えて!goo
-
14
10キロオーバーでも点数ひかれますか?
その他(車)
-
15
教えてgooも終わるとの事で...。 拠り所だったのに、何処に相談したらいいんですかね?
教えて!goo
-
16
教えてgoo終了したらどこに移動しますか? 知恵袋は凍結されてるので無理です
教えて!goo
-
17
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
18
教えて!goo
教えて!goo
-
19
炒飯って卵を使用していなくても炒飯と呼んでいいのですか? 炒飯とピラフの違いは何ですか?
食べ物・食材
-
20
gooでは質問者が回答者をブロックした上で補足で罵り続ける事が出来ると思いますが、これを封じるもしく
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャガイモの葉がもう枯れ始め...
-
ミニトマトに白い模様?
-
家庭菜園、エンドウの実が大き...
-
スイカの収穫の時期の見分け方
-
黄色い瓜の収穫時期を教えてく...
-
トウモロコシが曲がって育つ
-
カボチャの取り時は?
-
じゃがいもの種芋が緑色になっ...
-
家庭菜園、金持ちがやる事です...
-
椎茸の他に、自宅で栽培できる...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
永野芽郁 「誤解を招くような軽...
-
つげの木がだんだん枯れてきて...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
「さつまいも苗(ツル)」の植...
-
プランターの土の中から写真の...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションのベランダにプラン...
-
ジャガイモの葉がもう枯れ始め...
-
ミニトマトに白い模様?
-
原木しいたけの収穫量について...
-
春大根の保存方法
-
家庭菜園で大根を収穫したが、...
-
白菜にスミチオンを散布して良いか
-
じゃがいもの種芋が緑色になっ...
-
ジャガイモの種芋は切り分けて...
-
タマネギについて
-
かぼちゃが腐る
-
すいかは挿し木じゃないとダメ?
-
家庭菜園、エンドウの実が大き...
-
トウモロコシが曲がって育つ
-
アスパラの古い株を植え替えて...
-
アスパラ古い株の処理について
-
収穫間近の[葉だいこん]の葉っ...
-
スイカの収穫の時期の見分け方
-
バジルの葉が黒く変色しない方法
-
秋じゃがいも(でじま)の収穫...
おすすめ情報