
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
家庭菜園は初期投資にかなり金額がかかり、コスパ的には買ったのが安くなりがちです。
でもね、育てる楽しさ、収穫の喜び、特上に美味しい作物を味わう感動を体験しちゃうと、もう家庭菜園ってついつい毎年止められなくなるんです。
ベランダ菜園なら、先ずは大きめプランターと培養土、苗や種、程度が最低限必要な物です。
ベビーリーフミックスの種まきとかなら小さなプランターでもOKだし直ぐに発芽して誰でも成功しますからオススメです。
1株で長い期間、沢山収穫出来るのはシシトウ!
ベランダ菜園、ワクワクしますね、楽しんで下さいね♫
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
>ベランダでプランターで野菜を作るのって、コスパ的にどうなんでしょ
うか。
⇒採算、取れません。
止めた方が良いです。
「楽しみ」でやるなら、話は別ですが。
ちょっと考えてみましょう。
野菜用プランター(やや大型) 500円
土(肥料入り) 300円
野菜苗(ニラ) 200円
これで、二ラを栽培し、年に3~4回収獲
ただ、素人が作るニラですから、八百屋で売っているニラの半分くらいの
大きさの物しか出来ないでしょう。
また、収獲時期も、ニラが大きくなった時だけで、必ずしも貴方が必要な
時に収獲出来るわけではありません。
プランターは来年も使えますが、堆肥は肥料は購入する必要があります。
また、土も何年も使い続けると、連作障害が出て、ダメになります。
・野菜を作るのが楽しい
・新鮮な物が食べられるから良い
とかの理由ならお勧めします。
しかし、コスパのみで考えるならプロに勝てるはずがありません。
止めた方が良いです。
ー 家庭菜園歴46年の爺より ー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 プランターで家庭菜園 うちにダイソーのプランターがあります。ダイソーのですから、最大サイズでもそんな 2 2022/07/24 10:42
- ガーデニング・家庭菜園 ニラ、ねぎ などの小物を育てたい 7 2023/10/28 17:48
- 調理師・管理栄養士・パティシエ お魚はそんなにいいのか? 3 2023/05/08 19:32
- その他(家計・生活費) 田舎は物価が安いは迷信? 8 2023/10/21 09:12
- ガーデニング・家庭菜園 赤紫蘇が手に入り、紫蘇ジュースを作りました。その後色が抜けた紫蘇の葉を、庭の家庭菜園に捨てたところ、 3 2022/09/03 09:45
- 食生活・栄養管理 野菜の栄養 11 2023/09/04 08:11
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
- ガーデニング・家庭菜園 勝手に草刈され、除草され、菜園を作られましたが、花壇を復活させたいです 9 2022/10/02 12:24
- バーベキュー・アウトドア料理 家庭菜園をして 休日に育てた野菜でカレーを作り、庭でご夫婦で食べたりしたことありますか? 4 2023/05/13 03:46
- その他(買い物・ショッピング) フリマサイトで画像引用の件です 4 2023/03/28 18:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
プランターの土の中から写真の...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
うどんこ病になったえんどう豆...
-
バジルとシソをいっしょの鉢で...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
プランターの土の中から写真の...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
いまだに、若葉が芽吹かない柿...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
真砂土と芝生
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
トマトの土という土が余りまし...
-
ゴーヤときゅうりは、隣同士で...
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
おすすめ情報