
何時もお世話になります
庭に生えていた(草-花)?なのですが
鉢のミニバラの表面土覆いに良いかと植えてみました
庭にあった時と違いバラの肥料、活力剤のせいか随分大きくなってます
(庭にあった時は高さ-幅もなく地面に張り付くにちかい感じでした)
この植物の名前は何でしょうか‗お教えください
自分に蕾か花か良く分からないのですが写真のそれは
アップに写っているせいで大きく感じますが
サイズ大きい方で直径6mm位です
ミニバラは休眠期の剪定で本来の半分位になっています
現状、鉢のミニバラと同居に問題ないようですが
今後も大丈夫でしょうか?
問題ないようでしたら、
現状維持の栽培に注意点など‗お教えください
他の場所にも移植したいので
増やし方ありましたら‗お教えください
種の採り方など
よろしくお願いします


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
マメカミツレ(豆カミツレ)は、一般的に「カモミール」として知られる植物の一種です。
カモミールは、リラックス効果や消化促進のために利用されることが多いハーブです。マメカミツレの栽培方法と注意点について詳しく説明します。栽培方法
場所:
日当たりの良い場所を選びます。カモミールは直射日光が好きなので、1日に少なくとも6時間は日光を浴びる場所が理想的です。
土壌:
水はけの良い、軽い土壌を好みます。土が重い場合は、砂や堆肥を混ぜて水はけを改善します。
pHは6.0~7.5程度が適しています。
播種:
種を直接地面に撒くか、苗を植え付けます。種を撒く場合は春か初秋が適しています。
種は軽く土に押し込む程度で、あまり深く埋めすぎないようにします。
水やり:
地面が乾燥してきたら水をやりますが、過剰な水やりは避けます。根腐れを防ぐために、土が湿っている状態を保つことが大切です。
温度:
マメカミツレは温暖な気候を好みます。寒冷地では、冬の寒さから守るために室内で栽培することを検討しましょう。
収穫:
花が開いた状態で収穫します。花を乾燥させることで、ハーブティーやアロマなどに利用することができます。
咲き始めた花を摘むと、次々に花が咲くので長期間収穫を楽しめます。
注意点
水はけ:
水はけが悪い場所に植えると根腐れの原因になりますので、注意が必要です。
害虫や病気:
カモミールは比較的害虫に強いですが、アブラムシやハダニなどが付くことがあります。見つけたら早めに対処しましょう。
繁殖:
自家採取した種で繁殖できますが、毎年種を撒いて栽培する場合、前の年の種の収穫後にしっかりと乾燥させ、保存することが大切です。
寒さに弱い:
寒冷地では冬の間に枯れてしまうことがあるので、冬越しの際には室内に取り込んだり、寒冷紗を使って保護することを考慮する必要があります。
マメカミツレは手間が少なく育てやすい植物ですが、適切な環境とケアを提供することが大切です。
アンドロくんさんご回答有難うございました
ご丁寧な詳細説明が大変参考になりました
>現状、鉢のミニバラと同居に問題ないようですが
>今後も大丈夫でしょうか?
詳細説明の内容から大丈夫と思いました
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 植木鉢の土を庭土に使いたいのですが・・。土の再利用は可能なのでしょうか? 4 2024/07/01 21:10
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えて下さい 2 2024/07/27 13:20
- ガーデニング・家庭菜園 ヒメイワダレ草を残して芝生を全滅させたい。 3 2025/03/12 08:11
- ガーデニング・家庭菜園 ラナンキュラスラックスの地植え 1 2023/05/04 16:27
- ガーデニング・家庭菜園 夏の花壇の植え方について 3 2024/04/27 23:07
- ガーデニング・家庭菜園 鉢植えバラの水やり頻度について 4 2023/05/15 07:33
- ガーデニング・家庭菜園 スダチ苗木の植え付け。 倒れたスダチの木を修正しようとしたら、誤って根元から折れてしまい、台木のカラ 1 2024/06/22 14:26
- 片思い・告白 女性に質問です。 告白の際にバラの花を一輪渡されるのは、どう思いますか? 自分は『バチェラー』が好き 6 2025/04/01 15:50
- ガーデニング・家庭菜園 【根巻き苗の鉢植えについて】 ※写真を添付しておきます。 本日全長約160cmの 花柚子の根巻き苗が 1 2023/04/15 18:38
- ガーデニング・家庭菜園 モーリスユトリロ、四季咲き、つるバラ、10年間あまり、プランターで育ててきました。 1 2023/07/20 09:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この花の名前教えてください
-
もしも?花瓶にお花を⦅一輪挿...
-
はじめまして。シマトネリコの...
-
これは何という(草-花)?でし...
-
この木の名前を教えて下さい
-
名前を教えてください
-
防草シート
-
除草剤で枯らした後の雑草を簡...
-
葛かずら
-
「紫陽花」 の花 の 生命力?って...
-
ブロッコリー収穫後根から抜い...
-
芝生にだけ効く除草剤/農薬が欲...
-
駐車場に苦土石灰を撒いて除草...
-
花木の名前ををしえてください
-
園芸店で購入して、畑に植えて...
-
これは何の木の花か教えて下さい
-
中玉トマトとスイカ
-
芽が出ないジャガイモを掘り起...
-
1か所当たりのネモフィラの本数
-
ダイソーで買ったこの肥料何ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サクラ❀桜❀さくら、お花見って...
-
この幼木は何ですか?
-
✿。12月のお花と言えば〝ポイン...
-
❉:チューリップの球根を育てる...
-
フラワーアレンジメントで使っ...
-
桜のお好きな⦅品種と理由⦆を...
-
❈。鉢植えの胡蝶蘭の、↗.高額な...
-
植物の名前を教えて下さい。
-
(ò_óˇ)お花が⦅咲く期間?⦆に...
-
この花は、梅ですか?桜ですか教...
-
多肉植物
-
サボテンがヤバい。
-
葉が食べられる木はありますか...
-
去年、いただいたシクラメンを...
-
花の名前を教えてください。 ①...
-
砂利の飛散防止
-
プランターにじゃがいも植えて...
-
ボタンの脇芽について
-
ポリバケツ(丸形ペール)45Lが...
-
ペチュニア 真輝の冬越し後の手...
おすすめ情報
>咲き始めた花を摘むと、次々に花が咲くので長期間収穫を楽しめます。
>花期:ほぼ1年中
楽しみです
アンドロくんさんご回答有難うございました
ご丁寧な詳細説明が大変参考になりましたので
ベストアンサーに選ばせていただきます