dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転居直後の宅配便/郵便物等の転送について。

お世話になります。
最近仕事の関係で転居致しました。

そこで、最近株主優待品が来ないことがわかってきました。
(ネットで偶然気づきました。)
転居前の住所の時に優待が確定して、転居後に旧住所に発送されたのではと考えております。
(なぜか、そのまま品物が消滅してしまっています。)

そこで、この対策として、
宅急便の転送をさせることで対処したいと考えております。

ただ、そもそも宅急便の転送というのはどうしたらよいでしょうか?

というのも、郵便は郵便局に転送届けを出していたのでよかったのですが、配送業者は腐るほどあるので。

良い案をご存知でしたら、ご教授頂けたらと存じます。

A 回答 (3件)

引っ越し直後の一時的措置として配達業者に転送届けを出すという案は有効ですが、結局のところ配送業者を選んで配達依頼しているのは「発送元」ですので、こちらに住所変更の届出をしないと配送トラブルが増えるばかりですよ。


定期的に届いている冊子・カタログ類などがあったらそちらの販売元へ連絡、その他も早急に手続きしておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無難に、必要な場所へは連絡することにしました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/22 12:03

ヤマトには次のようなサービスがあります。


http://www.kuronekoyamato.co.jp/tenkyo/tenkyo.html

内容は郵便局と同じようなサービスですが、他の運送会社については思いつくまま相談して見たら。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり各社各様の配送方式を使っているので、無難に連絡することにしました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/22 12:02

  こんにちは。



 株主優待品を発送している会社宛てに、書面で転居届けを出して、郵便物・宅配物は転居先へ発送して欲しい旨を書けば良いと思います。

 その他、定期的に届くような物も同様にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無難に連絡することにしました。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/22 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!