
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
場所に問題が無いのであれば、良い買い物じゃないでしょうか?
1500万で買ったことにして、300円をかけて、保守・改修をしましょう。
壁や屋根、また場合によっては、水回りの床下など、老朽化しやすいところを中心に調べて、問題のあるところに300万ほど掛けて直しておけば、次の20年は大丈夫でしょう。
住んだ後で気づくことも多いので、300万円を2回に分けて、引っ越す前にやることと、引っ越し後に様子を見ながらやることの2段階計画がお勧めです。
1,200万は土地代だと思えば、300万で上物を手に入れたことになるじゃないですか?
No.3
- 回答日時:
所在地が分らないので何とも応え様のない・・
インフラ(道路巾、上下水、ガス、)電気TELは当然あるでしょう
隣地及び周囲の地形(災害対応)環境(公害源など)
建物は0として 土地の評価額は(公示・路線・資産税)
絶対要件は=立地が気に入って 経済的に可能
No.1
- 回答日時:
どちらの物件か知りませんが、ずいぶん安いですね。
131坪1200万という事は、建て物の値段抜きで1坪9万2千ですか。
調整区域ではありませんよね?その物件のある地域の標準地価はいくらなのでしょうか?
標準地価より高いのならその高い部分が建物の価格という事になります。
それが妥当かそうでないかを判断しなければなりません。
又標準地価より安いのならその理由をまず探らねばならないでしょう。
一番手っ取り早いのは、その物件のご近所の方にいろいろ聞いてみることです。
又裁判所の競売物件の場合抵当権の設定なんかも調べたほうがいいですよ。
これは法務局で調べられます。
なんといっても築20年ですから、此れからお金のかかる水廻りなんかも直しながら住んでいかなければいけませんし、あなたの御歳はわかりませんがそれによっては建替えも視野に入れて計画を立てなくてはいけませんよね。
安い買い物ではありませんからよくよく考えて結論を出してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
過去に倒産した施工会社のマン...
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
王子駅から車で送迎する場合
-
404号室は縁起が悪い?
-
オススメな木造構造計算ソフトは?
-
幹線道路からの距離と排気ガス
-
コストパフォーマンスとバリュ...
-
構造について(枠組壁工法木造ス...
-
メルカリ 「検討します」
-
水禁止ベランダのエアコン室外...
-
都内、2K、26平米のマンション...
-
マンションの管理費修繕費につ...
-
緊急!住所
-
競売物件を購入し、マイホーム...
-
事前に見積もりも貰えず、勝手...
-
マンションの大規模修繕工事は...
-
国民健康保険証の住所記載につ...
-
住民票にマンション名が入って...
-
分譲マンションの場合、住民に...
-
彼氏が家に上げてくれません。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去に倒産した施工会社のマン...
-
遠隔地からの住宅購入の成功例...
-
建物傾きありの中古物件について
-
一戸建てが決められない
-
孤独死のあった物件の購入につ...
-
新築住宅について
-
どちらの中古マンションを買う...
-
建ペイ、容積率オーバー物件に...
-
皆さんの意見を聞かせてください
-
コーシャハイム南葛西五丁目に...
-
メルカリ 「検討します」
-
バックマージン
-
王子駅から車で送迎する場合
-
幹線道路からの距離と排気ガス
-
都内、2K、26平米のマンション...
-
マンションの管理費修繕費につ...
-
マンションの下の階より上の階...
-
404号室は縁起が悪い?
-
築35年の中古マンション購入...
-
「号室」って書きますか?
おすすめ情報