
就職時の身元保証書の件でお尋ねします。
姪が、就職するため(パート)身元保証書の保証人になって欲しいと頼まれ内容を見てみると、
*私どもは身元引受人となり、本人をして貴社の諸規則を誠実に厳守せしめます。万一貴社に損害を
被らしめた場合には、退職後といえども、私どもは本人と連帯して賠償いたすべく、身元引き受けいたします。
連帯保証人 住所
本人との関係
氏名 印(実印)
生年月日
(連帯保証人の印鑑証明も提出する事にもなっております。)
上記の内容が記載されておりました。本人に聞いてみましたら会社側からの説明では連帯保証人と
書いてあるが形式的なもので只の保証人と思ってもらえば良いと回答があったとの事ですが、
公的文書に連帯保証人となっており押印(実印)してしまえば悪用でもされた場合
大変危険な事態になる可能性が、有ると思い署名に迷っております。
御回答のほど宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 公的文書に連帯保証人となっており押印(実印)してしまえば悪用でもされた場合
> 大変危険な事態になる可能性が、有ると思い
悪用された場合については、公序良俗に反する内容は無効です。
民法
| (公序良俗)
| 第90条
| 公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。
会社から損害賠償の請求を行うには、
・損害が起きないようにマニュアルを作り、繰り返し教育を行う。
・ミスを起こさないように監視、チェックする体制を整えている。
・本人の責でミスが起きた際、口頭注意→文書注意→始末書提出→減給や減棒などの処分を行ったが改善しなかった。
とか、会社側の問題回避のための努力が必要です。
賠償の必要が出るのは、当人が会社の機材を破壊して火をつけたとか、業務上の秘密を意図的に漏洩だとか、会社の金を持って逃げたとかの場合です。
そういう責任を負う立場になる頃には、時効になってます。
茨城労働局>総務部の情報>労働相談 こんなときどうする?Q&A>無制限の身元保証はない/就職に際して身元保証を求められた場合
http://www.ibarakiroudoukyoku.go.jp/soumu/qa/sai …
むしろ、保証人の立場から、当人から普段の勤務状況を報告してもらい、前述のような教育や業務管理が適性に行われているか?それ以前に勤務時間や賃金の至急状況は適正か?問題があるなら会社にネジ込んでも良いくらいかと。
No.3
- 回答日時:
入社すると必ずそういう文書を提出します。
貴方には子供いなかったんでしょうか。また貴方自身も働いたことがないのでしょうかと感じました。
ただ、印鑑証明書まで必要というのはあまりありません。仕事が特殊なものに限られます。
で、姪はどんな仕事を見つけたんでしょうか。それを聞かないで押印?
心配なら、その会社に一緒に行って書類に押印すればいいのでは。それでも心配ならかわいそうですが娘さん就職諦めてもらいましょう。一生恨まれますよ。
会社によっては、連帯保証人が二人のことがあります。そのうち一人は家族以外が条件。
保証人は誰でもなれるものではありません。
>只の保証人と思ってもらえば良いと回答があったとの事ですが、
どいいますが、いざとなったら威力を発揮します。逃げ出せません。
私も仕事はしておりますが、身元保証人は依頼したことがありましたが、流石に連帯保証人という事に引っかかり質問させて頂きました。
子供も就職しておりますが、このような事例は初めてでした。
やはり回答の最後の部分でのいざとなったら公的文書ですから威力を発揮するのは当然前提に
考えておりましたが、知らない法的なことも参考にさせていただきたいと思い投稿しました。
貴重なご意見有難うございました。
No.2
- 回答日時:
連帯保証人になる気が有れば、署名捺印をしても構いません、
ですが、なる気も無いのであれば本人に、この連帯保証人の恐さを教えて
丁重にお断りをした方が良いと思います。
現時点で、姪御さんの就職先の仕事が何をしているかお聞きになられていますか?
町工場などでは、保証人と称して町金や闇金の連帯人にされてしまうケースが
あるそうです。
連帯人と記載されて、言葉では保証人と説明されても、後に問題になったとしても
「言った言わない」と言う水掛け論で莫大な責務が化される可能性があります。
個人的には、納得が出来ないのなら、丁重にお断りをする方が懸命だと思えます。
因みに、姪御さんは何故に親御に頼まないのでしょうか?
回答有難うございました。連帯人は2人で身内と第三者となっているため私に依頼しに来ました。
文中の中での悪質な事に保証人と称して町金や闇金の連帯人とかそういうケースも浮かんでまいりましたので、やはり同じ考えの方がいらっしゃって、今一度考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
健康診断について質問です。 パ...
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社がマイカーへのステッカー...
-
長文になりますが、わかる方教...
-
会社の上司に仕事終了後に呼び...
-
職務中の外出
-
インサイダー取引について
-
建設会社で必要な監理技術者資...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
勤務時間終了後の退社について
-
振替申請の理由について
-
ラクボという求人サイト
-
職場での変態行為を見られた・・・
-
身元保証人
-
仕事中にオンラインゲームをし...
-
転職先への嫌がらせ
-
サビ残を断ったら怒られました...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
会社での私用携帯の所持禁止に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
作業着の半そでの禁止は違法?
-
駐車場での水没事故
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
職務中の外出
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
健康診断について質問です。 パ...
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
会社に自民党に入れと言われました
-
身元保証人
-
会社指定病院にて健康診断結果...
-
勤務時間終了後の退社について
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
職場での変態行為を見られた・・・
-
会社から支給されたパソコン
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
会社のおじさんに好意を持たれ...
おすすめ情報