dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アウディA5Sportbackの購入を考えています。
とてもいい車なので長く乗りたいと思っています。
年に1万キロ走るとして、どの位乗ることができるでしょうか?
また購入の際、値引きはどの程度でしょうか?
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

どのくらい乗ることができるかですが、消耗品を交換していけば20万キロ30万キロなんて簡単に乗れると思いますよ。


ただ飽きたり、年数経過によって修理代金とかがかさんできたりで現実的にそこまでは乗らないと思いますが、、、、、、
アウディの場合5年間は保障が利いているのですが、それ以降の修理は実費となります。
壊れる率は機械ものなので運次第です。保障が終わってからの修理代金はやはり国産に比べて高いです。


値引きを気になされているみたいですが、値引きなんて条件によって全然変わってきますよ。
下取り車で調整できる場合、地域、販売店のほうでどうしても売りたい事情がある場合等・・・・・
要はタイミングの話です。
何もなく見積もりをもらうとたぶん数万円の話じゃないですか?

私もアウディに乗っていますが、今回購入した時の値引きはびっくりするぐらいの金額でした。
アウディからアウディへの乗り換えでしたので、下取りもびっくりするぐらい高い金額で下度ってもらいました。
具体的な金額は担当していただいた営業の方、お店に迷惑がかかるので記載できませんが、逆にこっちが「こんな引いていいの?」って聞くぐらいでしたよ。

ちょっとでも安くって気持ちもわかりますけど、とりあえず自分の納得できる(出せる金額)で営業の方に相談してみてはいかかですか?
見積もりをもらいに行って、いきなり「値引きはどれくらい?」なんて聞かないほうがいいですよ。
営業の方だって人間です。「おれは客だ。何しても(何言っても)いいだろ。」みたいな態度だと、ぴしゃりと「これ以上無理です。」となりますから。

ちなみに私が今回購入した車は1年以上かけて商談?しました。
「ほしいけど金がねぇ~~」ってずっと言ってたら(本当になかったんですが^^;)「今回○○の条件さえ目をつむってもらえばこれだけ安くできますよ」って営業の方から話をいただいて、「んじゃがんばる」って感じで決まりました。
    • good
    • 0

とにかくボディは頑丈です。

走行距離によって交換しなければならない部品さえしっかり交換していれば、20万キロでも30万キロでも走りますよ。ただし、タイミングベルトは10~13万キロ程度で交換した方がいいですが、その工賃と部品代(周辺部品も含めて)が併せて20万円近くかかります。昔の車は簡単でしたが、今のはいろんな部品をはずさないとたどり着かないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですね。素晴らしいです。
大切に乗って10年は乗ろうと思います。
あと値引きはどのくらいでしょうか?

お礼日時:2010/04/27 19:17

どのくらいと言う意味が判らないのですが・



私が乗っているAUDIの車は既に10万キロほど乗っていますが、消耗品を除いて大した故障も有りません。
車自体のつくりとしては、日本車よりも丈夫です。

ですので、車としての寿命で行けば、消耗品を交換していけば、現実的に
「貴方が飽きるまで」となるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
とてもいい車ですから、大切に乗って10年は乗りたいと思います。
あと値引きはどの位でしょうか?

お礼日時:2010/04/27 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!