重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近の若者の話し言葉聞いてると、何かこう
違和感があるんですよね。(私も若者ですが…(--;)

特にこの、「ありえない」という言葉!
そう やたらめったらと
「ありえない」事があるもんですかってんだ(笑)。
すべての事柄は「あり得る」のですから。

(私も人の事は言えないんですけどね…(^^;;;)

A 回答 (12件中11~12件)

私もそう思います。


それだけ年取ったってことなのでしょうか??
最近の若い子の口癖と言いますか、
同じ言葉を繰り返し使うのが気になりますね。

『ぶっちゃけ』
『って言うかぁ~』
『マジで?』

等など・・・。
言葉にも流行があるのでしょうねぇ。
しかし人と同じ事が嫌だの
個性が大切とか大きなこと言う割には
みんな同じ格好で同じ言葉使い。

なんなんでしょうね、付いていけません。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『ぶっちゃけ』!
確かに! 最近の若者、ぶっちゃけ過ぎ!

>みんな同じ格好で同じ言葉遣い
まったく、その通りですね。
人と同じ事が嫌だと言う割には、
量産型が流行しているのでしょうか?(笑
(GM? いや、ザク2でしょうか?
一人ぐらいはグフが居てもイイような気がするなあ~
って、また話題がズレてますね(^^;)

お礼日時:2003/06/26 17:02

これも時代の流れだと思っています。


NHKのニュースを見ている時が唯一救われた気持ちになります(笑)。

これはこれで受け止めていますが、正しい日本語はやはり美しいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、NHKのそういうところはスバらしいですね。
あと、天気予報の無駄の無さ!
(ちょっと話題ズレますね…(^^;)

お礼日時:2003/06/26 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!