dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画面のプロパティからデスクトップの背景を消すには?

背景としてたくさん画像を保存したのですが
いざ消そうとしても 削除の方法がわかりません。
消したい項目をクリックして Delete を押しても反応が無いのです。
どうしたらいいでしょうか?

A 回答 (3件)

本体を削除しましょう。


http://www.moug.net/faq/viewtopic.php?t=50339
のくま。さんの回答内に保存先が記されています。
「internet explorer 壁紙」についてはちょっと普通と違うので
http://hiroba.hoiku-plus.jp/qa659200.html
などを参考にして下さい。

#本体を削除したのにリストから消えない、という場合はすみませんわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URLの一部を参考にしたら削除出来ました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/01 10:51

画像上で右クリックして背景に設定した場合、その画像はここに保存されています


エクスプローラで"C:\Windows\Web\Wallpaper"を開いてみてください

他の背景はマイピクチャに保存されているはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/01 10:50

質問の内容がいまひとつはっきりしないんですが・・・


「画面のプロパティ」でデスクトップの背景として選択できる画像の「候補」を削除したいのか、画像そのものを削除したいのか、どちらですか?
前者の場合、WindowsXPだと「マイ ピクチャ」に保存した画像が自動的に候補に上がってくるので、それを候補にあげないようにするためには「マイ ピクチャ」の中に適当なフォルダを作成してその中に画像を移動させればいいでしょう。
(WindowsVista、Windows7では検証していませんが同様かも)
後者の場合、特に説明も要らないでしょうが、ダウンロードした画像を削除するだけですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/01 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!