プロが教えるわが家の防犯対策術!

ディスプレイが黄色のフィルターがかかったように見えます

ディスプレイ:Acer AL1714 (AL1916とデュアルディスプレイで使用)
試用期間:約4年(一日平均5時間使用)

問題が発生した時の状況:PCをスタンバイ状態から復帰した時に発生
問題発生と同時に起こったこと:G15SのLCDパネルが正常に作動しなくなった→調査の結果、LCD Managerは残っていたが、プログラムが全部削除されていた(恐らくディスプレイとは関係なし)

可能性
1 ディスプレイの故障(青色が発色してない?)
2 ケーブルの接触不良→何度も抜き差ししたが変化なし
3 ケーブルの破損→そのケーブルを他のディスプレイで試したが発色は正常
4 グラボの異常→もう一つの画面に異常はないし、グラボ側のケーブルを挿す位置を変えたが変化なし。 
また、他のPCで発色のおかしいディスプレイを試しても黄色になるからグラボの異常ではない


私は1のディスプレイの故障ではないかと考えております
しかし、ディスプレイについているボタンを押して設定画面を呼び出すと、正常な色合いで表示されます
だとしたら、ディスプレイ側のRGB端子が異常?→外見は端子に異常はなし
内部の半田が甘くなっているのではないかと考えています

一体何が問題なのでしょうか? ここが問題なのでは?というご意見等よろしくお願いします

A 回答 (1件)

質問者様の推察通りでしょう。


ちなみに、黄色味が帯びるのはRGBのなかでB(ブルー)が欠けるためです。
D-Subのピンを調べてみましたら3番ピンがブルーの信号入力です。

私なら取りあえず動作させた状態でD-Subコネクタの部分を手でごりごりと動かしてみて
表示が変化するかを見てみます。もし変化すればコネクタのハンダ付けが浮いてることになります。あとは電源コードを抜き、注意深くばらしてハンダ付けです。

コネクタを動かしても変化がない場合にも基板が見えるところまでケースを開けて、D-Subコネクタの3番ピンをスタートに配線を追いかけます。この時拡大鏡があれば確実です。ハンダの剥がれや浮きは0.1ミリ程度の隙間がある程度で注意しないと見逃します。

D-Sub
http://ja.wikipedia.org/wiki/VGA%E7%AB%AF%E5%AD%90
健闘を祈ります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!