
電話機の親機と子機間の通話
電話機の親機と子機間の通話がしたいため子機付き電話機の購入を検討しています。
家屋1に親機、10メートルほど離れた家屋2に子機をおいて
親機と子機間での通話をしたいのですが
電話機を購入するだけで親機と子機間での通話は可能になるのでしょうか?
それともNTT等の電話会社との契約が必要になるのでしょうか?
現在NTT等の電話会社とはどことも契約していません。
家屋1、家屋2両方とも電話線(モジュラージャックと呼ばれるもの?)
の配線は来ていますが、故障等が無く現在も使える回線なのかどうかは確認できておりません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通の子機付きコードレス電話機を買えば単独で使えると思いますが
念のため、電気店で確認して購入してください。
一部、親子間通話が出来ない(呼び出しのみ)物や、電話回線の接続をしないと
動かない可能性があります。
とりあえず、今までパナソニック製のコードレス電話機を使ってますが
回線接続無しでもインターホン代わりに利用可能でした。
さらに最近のデジタルコードレスは子機を複数設置すれば子機間での通話も可能です。
一応、回線接続しなくてもOKのはずですが
>ダイヤル回線、プッシュ回線
一般的に国内メーカー品はプッシュ、ダイヤルの切り替えが可能です。
極端な安物、海外製品、極端に古い物は分かりませんが
どちらの回線でも使用可能です。
No.4
- 回答日時:
>電話機を購入するだけで親機と子機間での通話は可能になるのでしょうか?
電源を確保できれば可能です。(電機店等で購入時に確認をしてください)
>家屋1、家屋2両方とも電話線(モジュラージャックと呼ばれるもの?)
の配線は来ていますが、故障等が無く現在も使える回線なのかどうかは確認できておりません。
モジュラーに電話機をつけても、外線は使えません。 NTT東日本等の電話会社と契約しないと使えません。
家屋1と家屋2の間に配線がなければ、家屋1で契約した電話回線を家屋2では使用できません。
コードレスホンでなくても、ワイヤレスインターホンが2万5千円くらいでありますが、そちらを検討してみては?
No.2
- 回答日時:
木造の10mなら親機と子機で通話は可能でしょう。
子機はデジタル無線通信ですからNTTの契約は家屋1のみで可能です。
電話番号は一つです。
親機の置き場所を窓際にするようにケーブルの長さ等で調整して下さい。
家電量販店で子機1台付き電話を購入して同時にNTTの新規回線の申し込みをして下さい。
割引特典が得られます。
NTTに加入しなくても親機と子機間の通話は電源さえあれば可能です。
この回答への補足
debukuroさん、meitokuさん、お二人の回答が若干違うので教えて頂きたいのですが
プッシュ回線の場合:電話会社に加入無しでも親機と子機間の通話が可能。
ダイヤル回線の場合:親機と子機間で通話をするためには電話会社への加入が必要。
つまり親機と子機間で通話をするためにはプッシュ回線、ダイヤル回線どちらの場合でも
親機をモジュラージャックと接続して使用する必要があるということなのでしょうか?
また現在電話機を所持していないため発信音で回線種別を判断することができないのですが
その場合NTTに問い合わせればプッシュ回線かダイヤル回線か教えて頂けるのでしょうか?
※補足
現在は電話機能は必要としておらず親機と子機間の通話のみ必要ですので
電話会社への加入なしに済ませられれば幸いと思っております。
No.1
- 回答日時:
無線の親子電話を買います
一万五千円くらいです
親機はモジュラージャックに挿します
親と子の間は無線でつながります
親に電源アダプター
子に充電器が付属しています
ダイヤル回線では使えません
プッシュホン回線であることを確認してから買ってください
ダイヤル回線の時は電話会社に親子電話の申し込みをしてください
この回答への補足
debukuroさん、meitokuさん、お二人の回答が若干違うので教えて頂きたいのですが
プッシュ回線の場合:電話会社に加入無しでも親機と子機間の通話が可能。
ダイヤル回線の場合:親機と子機間で通話をするためには電話会社への加入が必要。
つまり親機と子機間で通話をするためにはプッシュ回線、ダイヤル回線どちらの場合でも
親機をモジュラージャックと接続して使用する必要があるということなのでしょうか?
また現在電話機を所持していないため発信音で回線種別を判断することができないのですが
その場合NTTに問い合わせればプッシュ回線かダイヤル回線か教えて頂けるのでしょうか?
※補足
現在は電話機能は必要としておらず親機と子機間の通話のみ必要ですので
電話会社への加入なしに済ませられれば幸いと思っております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
固定電話での消音
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
加入電話の着信履歴を調べる方法
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
104に電話をかけられなくする方法
-
固定電話の着信拒否のやり方わ...
-
電話機(HITACHI ET-24iF-SDW)...
-
ひかり電話 受話器を置くとワ...
-
自宅の固定電話の発信番号規制...
-
固定電話にかかってきた番号が ...
-
アナログの電話とデジタルの電...
-
家の固定電話機の電話帳を、新...
-
【電話】 代表組とダイヤルイ...
-
IP電話で使えない電話機がある?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固定電話の分岐ってできるの?
-
電話が話し中なのに相手にはコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
家の固定電話ですが 最近、固定...
-
1台の固定電話に、2回線を引...
-
電話の回線を抜くと相手から電...
-
電話機が故障なのか、発信する...
-
固定電話にかかってきた番号が ...
-
パイオニアの古い電話機の時刻...
-
家の固定電話機の電話帳を、新...
-
家の固定電話にほぼ毎日、FAXの...
-
固定電話の交換について確認し...
-
電話機が壊れ新品に交換したら...
-
固定電話での消音
-
電話1回線に2台の電話機を接続...
-
電話機が自動受付などに対応し...
-
104に電話をかけられなくする方法
-
電話線のオン/オフをするスイ...
-
加入電話の着信履歴を調べる方法
-
黒電話の線
おすすめ情報